※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
に子
子育て・グッズ

尼崎市在住の方へ質問です。保育給付支給認定書は保育所経由で受け取るのでしょうか?第二子出産で変更手続きをした方、変更後の支給認定書は自宅に送られましたか?コロナ自粛中でも自宅宛に送られるのか、教えてください。

尼崎市在住の方、いらっしゃれば教えてください🙏

市役所からの「保育給付 支給認定書」について、年に1回くらいもらうイメージなんですが、保育園に通っている場合は保育所経由で貰ってますか??

この度、第二子出産のため上の子の保育の必要性の事由に変更があり、新しいものが自宅宛に送られてきました。

変更手続きをされたことがある方、変更後の支給認定書は自宅に送られてきましたか??

今コロナの関係で登園自粛中のため自宅宛に送付されたのか産休育休理由の変更の場合は自宅宛に送付されるものなのか知りたくて…

(というのも誤配送があり赤の他人の家に支給認定書が到着し開封されてしまったので市役所へ確認する前にわかる方がいればと思い質問させていただきました)

コメント

☺︎

上の子の園からもらいましたよ!
年に二回ですかね😇

  • に子

    に子

    コメントありがとうございます🙏✨
    今回はもしかしたらコロナの関係で自宅宛だったのかもしれないですね…園だったら誤配無かったかもと思うと🙄

    • 4月24日
二人娘

上の子も下の子も4/10に変更届を出しました。
私の場合は4/20くらいに保育園に届いていたようです。
自宅保育しているのですが、保育園が先日郵便物を転送してくれました。