
赤ちゃんが朝早く起きるので、午前中も眠くて困っています。同じような経験をされた方、どうしていましたか?
生後3ヶ月になったのですが、23時か1時位に寝て5時か7時に起きます。最近、午前中も4時間位寝るので、午前中は私も眠りたいので12時前位まで寝かせてしまいます。なんか私は慢性的な疲れなのか午前中は寝ても寝ても眠くて、わざわざ子どもを起こそうと思えません😭
みなさんどうされていましたか?
- あじさい(5歳8ヶ月)
コメント

あつこ
わたしもどれだけ寝ても眠くて、一緒にお昼寝したり、無気力でゴロゴロしてましたよ🤣

ゆうちゃん
私も同じような感じです!
20時ぐらいに寝かしつければいいんですけど、
旦那の帰りが遅く、我が子も添い寝でしかぐっすり寝ないので0時就寝。
朝起きてまた昼まで寝るのでわたしも寝ます😹
昼から活動開始です。笑
-
あじさい
私も旦那の帰りが遅く、先に寝室に子どもを連れて行くのも目が離れるので怖くてできず、夜の寝かしつけが遅くなってしまいます。教えていただきありがとうございます。
- 4月24日

はじめてのママり🔰
バリバリ一緒に寝てました🤣
私の子も23時ごろにねて朝5時6時には起きてきます😅機嫌よくずっと朝からお喋りしたり叫んだりしています😅それでまた8時くらいになると12時くらいまで寝るので私も寝てました❗️二人で昼頃起きてまた一緒に遊んだり私は家事したりしますよ😊
-
あじさい
安心しました。無理せず頑張ろうと思えました。ありがとうございます☺️
- 4月24日
あじさい
眠たいですよね😭ゴロゴロしようと思います。ありがとうございます☺️