
義両親と同居の方に相談です😭旦那と2歳半の息子とと3ヶ月の娘、旦那の両…
義両親と同居の方に相談です😭
旦那と2歳半の息子とと3ヶ月の娘、旦那の両親と住んでいます。
義両親はあまり育児に手を出さず
子どもと一緒にいても特に何かするわけでもありません。
最近息子がイヤイヤ期&赤ちゃん返りで
ご飯は食べない、寝ないなど困ったの毎日で
2人一緒に泣いていても、義両親はかまわずなんです。
自分のご飯も食べる暇もないのに
義両親は何も言わないし
旦那も最近忙しいせいか
育児は手伝ってくれますが
私に対しては無愛想で
毎日何も言えない自分にストレスを感じて
今頃産後 ブルーになってます( ; ; )💦
ワガママだと思っていますがみなさんのご意見聞かせて下さい。よろしくお願いします(;ω;)
- しゅーたママン(9歳, 11歳)
コメント

mama
わたしも義両親と同居してます!
わたしの場合、娘が産まれてすぐに、わたしのためにあんまり育児手伝わんけんって言われてます(>_<)ずっと同居するつもりはないんで家出たら1人でせないかんけん、ってことで手伝ってもらってません。
でもお子様2人もいたらちょっとだけでいいから見てよって思っちゃいますよね(ー ー;)

ゆいゆづママ
私も義両親と同居しています。
でも、あなたの事情とは正反対で
義両親は子供を自分の子供だと思っています。
なにをするにしても母親の私を押しのけて子供に手を伸ばします。
子どもがママーと泣いているのに知らんぷりして抱っこしています。
お互い関心ないのも寂しいですが、
必要以上の愛情もうっとおしいですよ😅💦
-
しゅーたママン
そうですね😥🌀必要以上に手を出してくるのもまた問題ですよね💦
同居はいいような悪いようなですね( ´・‿・`)- 6月8日

haru.
私は義理親が干渉してきてかなり口出してくるので、うちの義理親としゅーたママンさんの義理親さんをたして2で割ったくらいがちょうどいいんだろうな〜と思いました😂同居ではないですが…>_<…
干渉されすぎて出されすぎもやだし、あまりにも知らんぷりされるのも辛いですよね…>_<…
義理親さんはしゅーたママンさんに気使ってるんですかね?(´・ω・`)
-
しゅーたママン
そうですね✨
sqori♡さんのところとたして2でわるとちょうどいいのになぁ😅
多分気を使ってるんでしょうね💦
なかなか難しいですがsqori♡さんもストレス溜めないようにして下さいね❤️- 6月8日
しゅーたママン
いい義両親さんですね❤️先を考えて手を出さない。
mamaさんお風呂は一緒に入ってますか?
入れてもらってますか?
mama
最初っからそう言ってもらってたらこっちも納得できますしね*\(^o^)/*
一緒に入ってます!旦那も帰ってくるの遅いしお義母さんはお風呂いれれんし、お義父さんはお風呂いれれるけど単身赴任でほとんど帰ってこないんで!
毎日一緒にはいってます(^O^)