
母乳とミルクの授乳量と頻度について相談です。150mlの母乳を飲んだ後も1時間以内に欲しがり、時にはミルクを足しています。母乳が足りていないのか心配です。
生後1ヵ月 授乳量 授乳頻度(授乳回数) について
ほぼ母乳の混合です。
ミルクを足すべきか、母乳が足りているのか
皆さんのご意見お聞きしたいです。
スケールで母乳量はかると
左右10分ずつで100~150ml
左右5分ずつで50ml
でした。
ですが、母乳150ml飲んだあとでも1時間以内に起きて、母乳を欲しがります。
100で満足するときもあれば150で満足するときもあり、乳首近付けても加えません。
頻回授乳が辛くなったときにミルクを40~80ml足します
ミルクをあげたあとは3時間ほど寝ます。
これは、母乳が足りていないってことでしょうか。
- みかん(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私もほぼ完母で、同じような悩みで色々調べたり聞いたりしてるので、分かる範囲で答えますね
まず母乳が足りていないか?ミルクを足すべきか?は1週間以上の単位で体重の増えを見て判断すべきらしいですよ
私もスケールで哺乳量測ってましたが、赤ちゃんの個人差があるのと、母乳自体のカロリーにも個人差があるらしいので(少なくても高カロリーな母乳もある)、判断基準にはならないようです…。
なので体重が増えてるなら問題ないと思います
頻回授乳になるのは、その回数で赤ちゃんの需要が満たされてるから、お母さんと触れ合いたいから、消化が良いから、などの理由だと思います
でもあとはみかんさんの方針次第ですよね
頻回授乳が辛いから混合でもいいや、とミルクを足すか?
がんばってでも完母で行くか?
母乳でもう少し間隔を空けたいなら、10分と区切らず赤ちゃんが離すまでの授乳にしたことはありますか?
おっぱいの最後の方に高カロリーで眠りやすい成分が出てくるらしいので(^^)
長々とすみません!
同じような悩みもってたのでつい長く書きました😂
みかん
お返事遅くなりました💦
ありがとうございます!
夕方から母乳が不足しがちのようで、ミルクを足すことにしてみています!
完母に強いこだわりがないので😂
楽なほうを選びました😅
今は10分と区切らず、片乳20分近く吸ってもらっています!
それでもスケールでは100なので意味があるのか分かりませんが
ネントレもはじめたこともあり
授乳間隔は空いてきました!