※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーこ☺︎
妊娠・出産

帝王切開用の産褥ショーツについて、オススメのタイプやサイズ、入院時の洗濯頻度について教えてください。5月下旬からの観察入院で家族面会禁止です。

帝王切開用の産褥ショーツについて質問です。
前開きタイプ、全開タイプがある様ですがどんなタイプがオススメですか?

また、産褥ショーツは大きめが良いですか?
通常M sizeならL sizeがオススメなどありましたら教えてください☺️

5月下旬から観察入院予定ですが、コロナ対策で家族の面会禁止です。入院されてた方は、洗濯はどのくらいに1回されてましたか?

コメント

deleted user

全開のほうがいいです!
産後はとにかくお股が痛くてあがらないし曲がれないしで
そんなときに全開はもう楽チンでしたよ😂
大きさはMでいいと思います😊

  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    アドバイスありがとうございます😊
    全開が良さそうですね!!
    痛そうで恐ろしいです😭

    • 4月23日
めーちゃんのママ

1人目を帝王切開で出産し、6月に2人目出産を控えております。私はマジックテープで下の部分が開閉するタイプを使っていました。産褥ショーツは3枚ほど、あとは生理用を使ったと思いますが術後は自分で動けない為着替え含め全ての介助をしてもらってました。私は高熱も出たのでまる2日ほど寝たきりでした💦洗濯は毎日しないとショーツが汚れてしまったり汗をふいたタオルなどが溜まるので大変でした。実母がほぼ毎日来てくれたので助かりましたが、今回は難しそうです😰
ちなみにショーツのサイズは妊娠前のサイズでそろえました。

  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    アドバイスありがとうございます😊
    前開きタイプを使われたんですね!!出産前なら自力での洗濯も毎日出来そうですが、術後は出来ないですよね!今回は面会不可ですし沢山持って行った方が良さそうですね😭今回は、入院日数分とか持って行きますか??わたしは、2ヶ月とか入院になるかもしれないので考えてます。

    • 4月23日
  • めーちゃんのママ

    めーちゃんのママ

    いえいえ、私の体験談になってしまいすみません😅
    今回は面会1人まで可(あくまで今のところ私の産院では)なので、何とか洗濯は頼めるかもしれません。が、前回よりは多く用意しようと思っています💦そして、るりさんも書かれていますが私も術後のむくみが酷かったです!足首なんてありませんでした😭😭なので、パジャマの下は緩めなものがいいかなと思います!

    • 4月23日
  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    体験談とても助かります!
    ありがとうございます😊
    このままいけば面会1人は可能なのですね。私の出産予定病院は大学病院なのですが、入院時以外は面会禁止なので、とても不安です😭やはり浮腫が凄かったのですね!パジャマの下は床に付かない様にスパッツタイプも考えてましたが緩い方が良いのですね。サイズも上げた方が良さそうですかね😥

    • 4月23日
  • めーちゃんのママ

    めーちゃんのママ

    大きな病院だと面会できない所が多そうですね💦私は個人の産婦人科です。ただ毎日コロナ感染者が出ているような県なので、どうなることやら……
    私もスパッツタイプではないですが、裾が締まったズボンしか持ってなくて母が緩めのズボン、義母が着圧ソックスを買ってきてくれました。(術後こんなことになるなんて想像もしてなかったので😰)
    靴下もモコモコ素材の緩めなものがあるといいかもしれませんね!

    • 4月23日
  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    詳しく本当にありがとうございます😊私の住んでる県も毎日でてますよ😭本当に元の生活が恋しいですね。。
    アドバイス通り、緩めのズボンのパジャマも追加購入しました!!
    着圧ソックスと緩めの靴下も持っていきます!!

    • 4月24日
  • めーちゃんのママ

    めーちゃんのママ

    上の子がいるので、本当に早く元の生活に戻りたいです😣
    出産まで大きな手術をしたこともなかったのと、私の場合は緊急帝王切開だったので想定外のことばかりでした💦信じられないほど足が浮腫んで、漢方も処方してもらい何とか退院する頃には元ぐらいに戻ったような感じです。私も何があるか分からないので、入院準備を終わらせようと思います!!

    • 4月24日
るり

私は上の子の時も下の子の時も前開き使ってましたが😊
私はMサイズで失敗したなーって思ってます💦
こればっかりは個人差あると思うのですが術後思ったより下半身が浮腫んでしまい更に切ったことによって周りの皮膚や股関節などが感覚麻痺してるのに擦れると痛いって感じで😭
先月出産でしたが出産時の面会以外禁止だったので日数分パジャマと下着用意しました😭
下着は多めでもいいと思います!

  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    アドバイスありがとうございます😊
    前開きタイプでも不便ないのですね!
    以前手術した時は、パンパースみたいなのを履かされてたので大きさは意識してなかったですが、浮腫など考えて大きめでもいいかもですね!
    もう既に面会禁止でしたか😭
    2ヶ月ほど入院になるかもしれないのですが、パジャマせめて5枚くらい必要ですかね😭?もっといると思いますか?
    下着は、産褥ショーツとマタニティ用たくさんいりますね。これから揃えたいと思ってます!

    • 4月23日
  • るり

    るり

    上の子と下の子病院違いますがどっちもおなじ産褥ショーツ用意されてたので前開きでもいいと思います☺️
    2ヶ月入院はしんどいですね😭
    最低5枚はあった方がいいと思います💦
    面会禁止になる前に揃えちゃって面会来てもらう時に持ってきてもらったり持って帰ってもらったりでいいや!と思い4枚しか買ってなかったのですが面会禁止になり慌てて2枚用意してどうにかなりました💦
    2日おなじやつ着ても気にならないって人なら5枚でもいいと思います☺️
    病院によっては面会禁止だけど荷物もってきてもらうのも出来ますよ🙆‍♀️
    切迫早産で入院されてる方は皆看護師さんに荷物もってきてもらう事伝えてインターホン押してもらって看護師さんがその時に患者さんから洗濯物預かって取りに行く時に渡してって感じでした😊

    • 4月23日
  • ぴーこ☺︎

    ぴーこ☺︎

    お返事助かります。ありがとうございます😊
    全開と前開きの両方揃えられたらどちらも購入してみようと思います!
    るりさんと同じ様に私もショーツとパジャマ6枚ずつ購入します!!
    私の出産予定病院も、面会禁止ですが、荷物の受け渡しは郵送か玄関での預けは可能の様です。生まれても誰にも会わせてあげられないのも切ないですね。タオルとかもかなり必要ですよね😥不安しかないです😭

    • 4月23日