
コメント

ことじゅ
私は5ヶ月半で始めましたよ(^_^)
食べ物に興味がありそうだったので。
本当は5ヶ月入ってすぐくらいでもよかったのですが、ゴールデンウィークを挟んでしまうため、万が一のアレルギーのことを考えて、ゴールデンウィーク明けにしたら5ヶ月半のスタートになりました。
5〜6ヶ月スタート、と私は市でやっている離乳食教室で教えてもらいました(^_^)

たんたん
5か月から始めましたよー♡!!
ヨダレも出てるし、首も座ってるし、食べ物に興味もってるし!良いと思いますよ〜〜♫
よく食べてくれるといいですね〜〜♫
-
K❤︎❤︎
5ヶ月から始めたんですね💓わたしも5ヶ月から始めようと思います!ありがとうございます💓- 6月6日

たろちゃんママ
5カ月から始めても大丈夫ですよ!
うちの子はのんびり6カ月から始めましたが5カ月から始めてる子多いです!
-
K❤︎❤︎
5ヶ月から始めてる子も結構いるんですね😳5ヶ月になったら焦らずに進めていこうと思います💓ありがとうございます💓- 6月6日

みくる
6/25で5ヶ月になる男の子を育てています。
よだれもすごいし、首もしっかり座っているので
きりがいい7/1から離乳食を始める予定です\(^o^)/
基本的には5ヶ月~6ヶ月とありますが、わたし自身は4ヶ月から離乳食を食べていたらしいですし、友達のところは7ヶ月から始めていました。
お子さんの様子をみて、機嫌などいいタイミングで始めてあげたらいいと思います♪、
うちも、完全拒否だったら、少し先伸ばしにしようかなーとも思っています♪
-
K❤︎❤︎
わ!1日違いです!!うちの子は6月24日で5ヶ月なんですよ\( ˙▿︎˙ )/
うちも7月1日から始めようかな、、、(笑)
子供のペースに合わせて進めていきます!!
ありがとうございます💓- 6月6日
-
みくる
おおー1日違い\(^o^)/
きりがいいほうが覚えやすいかなと(笑)
離乳食のセットは購入されました?
うちはまだ買ってなくて、そろそろ行こうかなーという感じです。
『ステップ離乳食』という、アプリが便利そうでDLだけしています!よければ、、☆- 6月6日
-
K❤︎❤︎
たしかに!!(笑)
5ヶ月ちょうどの日は旦那がいないのでいつにしようかと悩んでいたんですよね、、、(笑)
離乳食セットお祝いに頂いたのがあって、あとはまな板とか用意しようかなって思ってます!
ダウンロードしてみます💓- 6月6日
-
みくる
1日目はたったひとさじですが、楽しみですね\(^o^)/♪お互いにゆっくり楽しみながら、離乳食がんばりましょう!◎
- 6月6日

yheまま
離乳食は最初の頃は栄養はミルクから得るのでミルクの量が少ないのはもう少し心配は残るかもしれないですねT_T
うちは後10日で7ヶ月で今離乳食初めて1ヶ月です♪
離乳食は5ヶ月半でお座りが少し上手になってから始めました⭐︎
-
K❤︎❤︎
そうなんですね😂
前に離乳食始まったらミルクの量も増えたって子がいるのを聞いて少しそれも期待しています(笑)
5ヶ月半になるとお座りも出来るのですね💓楽しみになりました(笑)
ありがとうございます💓- 6月6日

りーこ*°
私は5ヶ月入ってすぐ始めました◎
離乳食を始めるサインが出てたことと、うちも体重の増えが悪いので離乳食食べるようになったら…という期待があったのもあります◎(私自身も小さかったけど離乳食食べだして成長が促されたそうで…)
消化器官の問題やアレルギーに関して遅めの方がいいという意見もありますし、いつからがいいですよ!とは言えないかもしれませんが…💦
今は、食べる楽しみを一緒に感じられてとても楽しいです✨
赤ちゃんの食べたい気持ちを大切にできたら良いのかなぁと思ってます(^ ^)
-
K❤︎❤︎
そうなんですね!!
ミルクの量も少なくて小柄なので離乳食に期待してしまっています(´._.`)
うちの子も成長が促されるといーな(´._.`)♡
素敵な意見ありがとうございます♡- 6月6日

退会ユーザー
5ヶ月と1週間ですが、まだ始めてません;^_^A
そろそろーと考えて道具を少しずつ揃えているので、あと鍋やまな板を買って始めようと思ってます(´Д` )
-
K❤︎❤︎
離乳食を作る道具一式もらったので安心しきっていたのですが、コメントを見てまな板や鍋を用意してないことに気づきました、、、
ありがとうございます💓(笑)- 6月6日

G
わ。
同じ誕生日です!!
私もいつにしようか迷っていたのですが市の講習が5~6ヵ月は6月27日(だったかな…)でぴったりは過ぎているのでどうしたもんかなーと思っていますがせっかくなのでパパがいる土日から始めようとは思っています。(いつの土日だろうー😓)
まな板やら鍋やら必要なんですね💦
-
K❤︎❤︎
同じ誕生日なんか嬉しいです(笑)
うちもパパがいる日じゃないときっとパパがいじけるので丁度7月1日は休みなのできりがよく始めようかと(笑)
うちもそこまではすっかり忘れてました😳- 6月6日

退会ユーザー
うちの子もヨダレダラダラで、親が食べたり飲んだりするものをじーっと見るし首も座ってるので5ヶ月から始めましたが、意外にも食べてくれず1週間で断念しました(¯―¯٥)
6ヶ月から再チャレンジしたら思いの外沢山食べてくれてます(´v`)
うちは予定日より1ヶ月早産になった関係で、今6ヶ月ですが修正月齢5ヶ月なので、先月は早すぎたのかなと思ってます(´v`)
-
K❤︎❤︎
そうだったんですね!!
5ヶ月で全然食べてくれなかったら6ヶ月で再チャレンジしてみます!!- 6月6日
K❤︎❤︎
離乳食教室行けなかったので
アドバイスとても助かりました😂ありがとうございます💓