
コメント

ママリ
うちも1歳前くらいにありました‼️
8時頃寝ても1時とか2時に覚醒してリビングに行きたがり
テレビを見たがる📺💦
見ているうちにまた眠たくなって寝るという。。
何だったのかよくわかりませんが今は無くなりました‼️
人の少ない所なら日中お散歩とか、家の中でトランポリンしたり追いかけあっこなどして身体を使って遊ばせるのはどうですかね☺️
ママリ
うちも1歳前くらいにありました‼️
8時頃寝ても1時とか2時に覚醒してリビングに行きたがり
テレビを見たがる📺💦
見ているうちにまた眠たくなって寝るという。。
何だったのかよくわかりませんが今は無くなりました‼️
人の少ない所なら日中お散歩とか、家の中でトランポリンしたり追いかけあっこなどして身体を使って遊ばせるのはどうですかね☺️
「泣く」に関する質問
感動シーンを見て感動して泣くのは何歳からなんですかね?🤔 息子がベイマックスに最近ハマってよく観てるんですけど、最後のあのシーンで、私も一緒に観てて毎回号泣するんですが息子は普通に観てます😂
生後9ヶ月の娘です。 上の子と近所の子とプールして、先程上がって1時間ほどして気づきました。 これは虫刺されでしょうか?💦 ハチのようなアブのようなものが1、2回飛んできて、娘は座ってるわたしの前で捕まり立ちして…
ご飯食べたいって言うから出したら2口でもういらない、お菓子食べたいアイス食べたいもう1時間以上泣いてる、こっちが泣きたい、1回泣くと今度は違うことを言い出してさらに大泣き、疲れた ご飯全部食べれたら食べれるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじママ
同じですね!テレビ見せると覚醒して寝なくなりそうなので、まだ見せてませんが…そのうちなくなったんですね😭
うちの周りはあまり住宅がないので、毎日お散歩してるんですが、体力付いてきて消費しきれてないんですかね💦トランポリン欲しいですがマンションなので響きそうで(><)
ママリ
まだ1歳だと上手く飛べないし
そこまで響かないですよ(^^)
下にクッションフロアマットとか敷けば大丈夫だと思います👌
うちの場合はテレビが見たいと泣いたので見せていましたが、そうじゃ無ければ他っておけば良いんじゃないですかね☺️
はじママ
そうなんですね💡
ちょっと探してみます☺️
とりあえず体力使わせてみて様子みてみます!