
大阪府で感染者が増えている中、公園で子供たちが密集して遊んでいる様子に驚きと疑問を感じています。休校の意味や親の行動についても理解できない状況です。
大阪府で市内にも感染者が毎日増えていって
私が神経質なだけ??
家の前を公園を通り過ぎる時に
友達同士と思われる小学生低学年くらいの男の子達5.6人密集してマスクせずに遊んで
さらにびっくりしたのが親も集まりマスクはしてても話し込んでてびっくり。
公園の看板には自宅要請って注意書きあるのに
密集子供はいいと思うんかと不思議に感じました。
休校の意味。
両親がどこの職場にいってとかわからないのに謎。
- なぁまま(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あおい
はっきり言って…公園に集まる小学生の集団嫌です😨
ストレスもあるだろうから
帰れなんて言いにくいですが
ほんと邪魔と思ってしまうことがあります…

あい
外で遊びたい子どもの気持ちも分かりますが、子どもを守れるのは親だけです。
子どもを守るにはまず自分の身を守ることから。子どもを外で遊ばせる以前に、親が集まって話をしている時点で危機意識が低いのではないかと…。
たしかに、もしかしたらママ友のご主人が3蜜な場所で働いているなど感染リスクの高い職場の可能性もありますよね💦
全然神経質なんかじゃないですよ!
お子さんのこと守ってあげてくださいね😊
-
なぁまま
子供だけやとしてもどこいくん?!て聞いて皆で公園いくーとか言われたら止めるけどなって思いながら😭
ありがとうございます😱- 4月22日
-
あい
ご返信ありがとうございます❤️
少し話が逸れてしまって申し訳ないんですが…千葉県で自粛をお願いしてもお客さんがたくさん来るため、80万本のチューリップ🌷を全て刈り取ったというニュースを見ました…
もう本当に悲しくなりました…😢何の罪もないチューリップが身勝手な人たちのせいで刈り取られ、みんなの笑顔のためにチューリップを大事に育てていた方達がその刈り取り作業をしなければならないなんて…
いくら自粛がつらい、出掛けたいと思っても今はその時じゃないですし、今回コロナのことがあって、色んな人の人間性が見えてきたような気がします💦
周りに流されず、大切な人を守れるように自分だけはしっかりしなくちゃと思いました!!- 4月22日
-
なぁまま
お花が、、可哀想😭それだけ伝えちいっていう事ですよね😔。。
皆ただでさえピリピリして関係性が悪くなりがちなのに一人一人の行動が大事ですよね😔😔- 4月22日

お腹痛い
市内済です
公園には小学生
淀川河川敷にはマスク無しのジョギングランナーがはぁはぁ言いながら飛沫しまくってました
-
なぁまま
いやほんとに!公園は小学生やら親子連れでバッティングしたりして
河川敷はマスクもちろんですがせずにはぁはぁ、、
見てるだけで気分悪くなってもうどこも行けないのね。。ってなりました😭- 4月22日

さや
神戸住みです。
公園には子どもが溢れてますね💦スーパーにも子連れがたくさん…😱
毎日家の中じゃストレス溜まるのはよく分かってるつもりですが、怖いです。
-
なぁまま
スーパーもびっくりです。。
預けられない理由があるにしてもマスクできる歳でもせずお菓子コーナーうろちょろ走り回ったり、皆ピリピリしてるからかすごい視線あびてましたが😱- 4月22日
-
さや
子どもはジッとしてられないですかはね…
それはよく分かってるんですけど…近づいて来られるとヒェッと避けちゃいますね😅- 4月22日
-
なぁまま
近くでもマスクせず叫びながら通り過ぎるともう、、やめてくれ。。ってなります😭
- 4月22日

まち
北摂に住んでます。
私も本当にあれいやです。
マスクしてても集まって話してたら全く意味ないし、家の前の道路で全然うちのあたりでない子が遊んでたりするし(多分自分ちの前の道路だと狭いんだと思う)ほんとに何のための休校なんですかね。
子供が外で遊ぶのが大丈夫なら、学校休校にせず、換気して授業したり、校庭開放だってできるはずです。
それをしないということの意味をもっと考えてほしいですよね。
このままじゃ到底ゴールデンウィーク明けまでには終わらないだろうな、と思うとほんとにモヤモヤします💦
-
なぁまま
私はお隣の河内です😭
本当に、、おおげさに言うと皆離れてサッカーとかならまだギリ許せても集まって小さい子連れの親子のいる砂場に入り走りまわりそれを見て余計うわぁ、、ってなりましたし
休校の意味を子供がわからないなら親が伝えるべきと思いながら
子供同士で集まる事を把握してないことなんかあるのかな?とか、自分の負担減らすためかな?とか深く考えてしまいます😔- 4月22日
-
まち
私も離れてサッカーとかボール遊びとか(無闇に口に手を入れない年齢であれば)ならそんなに気にならないのですが…
小学校低学年なら家でお留守番できなくはないですよね。もしかしたら親御さんはリモートワークできずに外に働きに出てて知らないのかもしれませんが、これはしつけの範疇だと思います…- 4月23日
-
なぁまま
何人もいるから余計に
こんなに親御さんも理解ない人多いのか?!ってなりました😭- 4月23日
-
まち
多いと思いますよー💦
藤沢とかサーファーがめっちゃきてしまうからって駐車場閉めましたよね。
ああいうような人たちが全国に一定数いるんだと思います。
気をつけててかかってしまう人は謝罪する必要なんてないけれど、
こういうことする人たちは自殺行為通り越して自爆テロと同じくらいだってことをもっと考えてほしい…- 4月23日
-
なぁまま
私実家は田舎なんですが、田舎に大阪から遊びにいくって友達のストーリーで注意しましたがそんな奴もいるんだなと、、😭
ばらまいてやる事件とかありましたし、、それでも罪に問われないし意識も低いんですかね😭- 4月23日

うりりなぎ
こんばんわ!
はじめまして!
神経質だなんて思いません!😣
私が住んでるのは松原市ですが、クラスターが起きた病院は割と近いし、どんどん松原市も感染者が増えてる中でも小学生や中学生がウロウロ…💦
しかもマスク無し😥
こちらがヒヤヒヤします💦
娘が居ますが、なかなかマスクは着けてくれないので家の中で練習してますが着けてほしいのが親の願いです😭💦
我が家は主人が大工の為、残念ながら建築現場の工事は止めることは出来ません。なので、感染リスクは高いと認識してます💦
その中で、建築中の現場に施主(建築中の家主)が毎日覗きに来る様です。
奥さんが来る様ですが、たまに小さい子を連れて来て、現場内を走り回ったりしてるそうなので、神経疑います!!!😡
気になるのは分かるんですが、こんな時だからこそ、見学には来ないで欲しいです…😭
-
なぁまま
保菌者が周りに菌をまき散らかすのを防ぐためとはいえ子供もやでって思いますよね😔
毎日覗きにくるのも迷惑ですけどメートルくらい離れてとかルール設けてほしいですよね😭旦那は現場監督をしていてミーティングなど離れたり毎日検温、マスク義務とか話聞いてもそれでも不安です。。- 4月23日
-
うりりなぎ
そうなんですよね💦
公園だけでなく、町中でもマスク無しで大声で話ながらウロウロしてたりすると😥💦
現場監督さんも大変ですよね💦
自分の抱えてる現場にも色々行ったりしないと行けないからリスクありますよね😣施主さんとの距離も近いですもんね😭
私もアルコールやマスクも私の主人もしてますが、毎日不安です😭- 4月23日
-
なぁまま
通り過ぎるだけでひやひやします🥺💦
不安ですよね😔。。
あとは大阪の現場が1週間ほどあくから名古屋にその間出張に行かされるとか、不安ばかりです🤧- 4月23日
なぁまま
親になんも言われへんの?って思います。。