※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の歯が生えたので歯磨きを始めることになりました。子ども用の歯ブラシと仕上げ磨き用の歯ブラシを使いたいです。歯磨き粉は必要でしょうか?やり方を教えてください。

歯磨きについて教えて下さい!

上の歯が生えてきたので歯磨きを始めようと思います。今までは下の歯だけだったのでガーゼで磨いていました。

子どもに持たせる用の歯ブラシと仕上げ磨き用の歯ブラシ2本がいると聞いたのですが、オススメのものありますか??どんなものを選べばいいかわかりません💦
歯磨き粉は使うものなのでしょうか??

やり方など詳しく教えて頂ければと思います🥺

コメント

tea.a

最初歯ブラシはこうゆうの使ってました-⤴️
ゴムでできてるのかな?🤔
でも歯科検診行ったときに、早めに普通の毛先のやつで磨いた方が良いって言われたので、1番右側のタイプのやつで磨き始めました🙌

  • tea.a

    tea.a

    歯みがき粉はこれです、一歳半からみたいですね-⤴️

    • 4月21日
  • tea.a

    tea.a

    そしていまはこれと、これの仕上げ磨き使ってます-⤴️
    2本持たせるのは、自分で持ちたがるからそれを渡して仕上げ磨きの方で大人が磨きます💡
    ある程度大きくなったら自分でも磨いてもらうとは思うんですが。
    多分だいたいみなさん寝転がらして自分の股の間に頭を置いて磨いてると思います🤔

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます!
    毛先の方がいいんですね☺️また今度探しに行ってみます♩
    子ども用は持たせる用って感じなんですね✨

    歯磨き粉は1歳半からなんですね(^^)まだ必要なさそうですね!

    いろいろ教えて下さりありがとうございます!参考にさせて頂きます😊

    • 4月22日
きょんきょん

上の歯が生えてきたんですね。
乳児の歯ブラシ売り場に行ったら、種類がたくさんあって迷いました🤭

こどもに持たせる用はピジョンの乳児ブラシにしました。
持ちやすい形状でさらに口に入れた時に奥まで入らないように円盤みたいなやつがついているものを使っています。

仕上げ用はコンビ8ヶ月から使えるものにしました。

買ってもなかなか手に持ってもお口に入れてくれないのでガーゼを使っていましたが、今は歯磨きしようという絵本や音楽を使いはじめて今日初めて歯ブラシを歯に入れて1分お口に入れてくれました😁✨

仕上げ歯磨きのやり方は前向きに抱っこしたまま膝の上に赤ちゃんを仰向けに寝かせて鏡を持ち、お口を見せながらちょっとずつほっぺを触ったりして、お口に歯ブラシを入れるようにしたほうがいいですよ。最初は嫌がると思うので。
試してみてください

  • きょんきょん

    きょんきょん

    一点書き忘れました。歯磨き粉は使わなくていいですよ。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます!

    Pigeon結構みなさん持っておられるみたいですね♩私も見に行ってみます😊

    歯ブラシ初めは苦戦しそうでドキドキしてます🥺お子さんお口に入れてくれたんですねー✨私も絵本とか取り入れて楽しく出来るようにします😊

    鏡見ながらいいですね☺️やってみます!

    歯磨き粉はまだ必要なさそうですね(^^)

    参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊

    • 4月22日