
楽天、Amazon、ヤフーショッピングで同じ商品の価格が異なる理由やポイントの活用について相談中です。
楽天、Amazon、ヤフーショッピング
同じ商品なのに
値段がそれぞれ1000円ずつ
違うのは仕入先がちがうからですかね?
Amazon11000ヤフーショッピング10000
楽天9000なんです
アマギフ2000
ヤフーショッピングだとpay3000あるので
ポイントとかギフト使うとヤフーショッピングが
いいかなとおもうんですが
payは他のでも使い道は
たくさんあるから楽天にしようか
迷います
楽天のポイントってあんまり
使い道ないですよね
- ももこ(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
楽天ポイント使えるお店が近くにないとあんまりだなーっ思います!
うちはマツキヨで使ってます!
仕入れ先が違ったり、楽天・Amazon・Yahooで業者が負担する手数料が違うとそれが上乗せされたりしますよ!

退会ユーザー
結構楽天が最安値の物ありますよね!😭
私はソフトバンクユーザーなのでYahooショッピングでポイント還元含めて安ければYahooショッピングで買っちゃいます😊
Amazonギフト券もありますが、有効期限が長いので断然Amazonの方が安い時にしか使わないです!
-
ももこ
楽天は普段使わないですが
念の為みてみたら安くて
ビックリしました!!
わたしもワイモバイルで
ソフトバンク系なので
ヤフーショッピングのほうが
カードもあるので
なにかほしいものがあるときは5の日に買い物してます
アマギフはたしかに
有効期限長いですよね- 4月20日
-
退会ユーザー
最近5のつく日の還元率4%くらい下がって、日曜日の方がポイント付くようになってました!
PayPayモールなら結構還元率よかったです!25%とか👍
Amazon10年間くらい?有効期限があったので出来るだけ使わないで貯めといたら大物買えるかなと狙ってます😏!- 4月20日
-
ももこ
え?!そうなんですか?ヤフーショッピング=5の付く日が
お得と思ってました!
(日)のほうがいいのですか
5だと見逃すと10日待たないとだったから
あーって思う時がよくあって- 4月20日
-
退会ユーザー
4月から5のつく日だけじゃなくて、ソフトバンクユーザー+4%がなくなったみたいなんです😭
日曜日は比較的ポイント還元率高いですが、日曜日限定ソフトバンクユーザーポイント+10%っていうのも上限1000円までなので1万以上の買い物だと今までの方が還元率よかったです😅💦- 4月20日
-
ももこ
もらいたいですよね😆
- 4月20日
-
退会ユーザー
せっかくならポイント還元率いい日に買い物したいですね😊👍
- 4月20日
ももこ
わたしも近くに店がなくて
((((( ´・ω・`)
やはり仕入先とかの問題なんですね!