
コメント

ねこ助
うちの地域はその様な風習はないのですが、配るのも受け取るのも気を使いそうなので、お知らせの紙やハガキをポスト投函にするかもです📮
ねこ助
うちの地域はその様な風習はないのですが、配るのも受け取るのも気を使いそうなので、お知らせの紙やハガキをポスト投函にするかもです📮
「子育て・グッズ」に関する質問
自分や家族、子供の障害の受容なんでできるわけない。 ちょっとずつ、わかっていこうとは思ってるけど 当事者、家族にならないとこの大変さはわからない。 子供2人小さいときから成長の事でずっと保育園からも市の○歳児…
来年の夏には3歳8ヶ月になります🌻 セールしてる半ズボン買いたいんですが 今も履きたいし、あわよくば来年も履かせたい🤣 今89cm12キロくらいです! 90?100?どっちがいいですかね💦
トイトレやめるか続けるか、アドバイスほしいです。 現状おしっこもうんちもトイレでできます。 半年ほどトイレで出来るもののなかなか行きたがらずだったんですが、今週トレパン買ったら履きたい!となり、トレパンす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なっつ
コメントありがとうございます!
やはりご挨拶の手紙みたいなのはあったほうがよさそうですよね!
参考にさせていただきます☺️
ねこ助
グッドアンサーありがとうございます😊
こんな時期で大変だと思いますが、きっとご近所さん達も喜ぶと思います㊗️
少し早いですが、初節句おめでとうございます❣️🎏
なっつ
ありがとうございます☺️
家族でゆっくり、お祝いすることにします✨