※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうみん
家族・旦那

元旦那から養育費の減額を求められましたが、コロナの影響で減額が認められることはあるのでしょうか。

元旦那から連絡があり、
コロナの影響により
養育費を減額してほしいと
言われました。
理解頂けないなら裁判所に行って
養育費減額調停を申し込むと…
コロナの影響でも減額される事はあるのでしょうか。
ため息しか出ないです

コメント

三姉妹mama

もしコロナでの仕事への影響がでて、給料が減ったりなどした場合減額は認められてしまうと思います(´・ ・`)

  • ゆうみん

    ゆうみん

    あそうなんですね、ありがとうございます。

    • 4月20日
ひいらぎ

旦那さんがコロナの影響で給料カットされてるならあり得ると思います!コロナのせいで生活が厳しいのはみんな同じですから😔

  • ゆうみん

    ゆうみん

    ありがとうございます。

    • 4月20日
ドレミファ♪

業績悪化であります
うちは働き方改革で4月から4万減りました
そしてボーナスはコロナで無しです😓
世の中はクビになる人もいるし2ヶ月休みの人もいます…
ゆうみんさんも大変だとは思いますがもと旦那そんも暫くはきついと思います😫

  • ゆうみん

    ゆうみん

    ありがとうございます。。

    • 4月20日
a

コロナの影響で収入が減っている
状態なら減額できる可能性も
なくはなさそうです😖 一定期間の
減額のみ承諾したらどうですか?
減額調停の申し込みの仕方にも
よりますがコロナの影響で、と
伝えないとこの先ずっと減額された
ままになっちゃうと思います💭

  • ゆうみん

    ゆうみん

    そうなんです、そのままずっと減額されそうで。払ったり払わなかったりの人なので。。ありがとうございます

    • 4月20日
deleted user

個人的な意見ですが…
減額調停して認められた場合、コロナが落ち着いても減額したまま…?
それだったらちょっと理不尽だから調停せずに落ち着くまでの数ヶ月だけって事でラインなどで履歴残してやるかなって。
ただ、コロナの影響で給料減ってるのかわからないし…
10万給付あるしなとも思います😅

  • ゆうみん

    ゆうみん

    残りは10万給付ででいいと答えたのですが、それも払いたく無いみたいでこの先このまま減らすのを目的なのかも知れないです。

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調停ってことはやっぱりそうですよね。
    セコいな😒😒

    • 4月20日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    本当にせこいです。
    ありがとうございます。

    • 4月20日
deleted user

私も離婚調停中なのですが、減額請求も増額請求もいつでも出来ると弁護士に言われてます💦

やはりコロナの影響で給与が減れば減額請求は致し方ないかなぁと…但し、その分の給与明細はちゃんと提出してもらった上ですが、そして、もちろん‼️コロナ騒動が収まれば増額請求は必要ですよね❣️

それか、給与が減っている間のみ数ヶ月の減額という事で、給与明細を毎月提示してもらう形で減額の話をして、また給与が戻れば金額を今まで通りに戻す特例的な対応が出来たりしないもんですかねぇ💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    でも、調停したきゃしてもらってもある意味良いのかな?とも思いますよ❣️

    今、コロナの影響で私調停延期されてますけど💦
    調停したら、本当に減額が必要なのか…明確に整理できたりしないかななんて思いますり

    • 4月20日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    なるほど、ありがとうございます!
    調停でも何でもして下さいと
    答えました!!
    元々払ったり払わなかったりのわけのわからない人なので、してくれた方がいいと思うことにします^ ^

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    良いと思います‼️
    調停すれば後々給与差押えも財産差押えも出来るので、安心かなと思います。

    • 4月20日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    凄くプラスに考えれます!
    ありがとうございます^😭

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    調停って言うとビックリして言い分が通ると思っている可能性もありますし、正直なところわからないですが、調停の方が明確に決め事が出来るし良いですよ❣️

    そして…どうせコロナ騒動が落ち着かないと調停も出来ないので、コロナ騒動期間中の減額はいくらで、コロナ騒動収束後の養育費は今まで通り。と給与減額時の養育費とそれ以外の時期の養育費と2種類決めて、終わるんじゃないかな?と素人ながらに思います‼️

    ゆうみんさんには調停をしてマイナスは少ないのかなと思います❣️

    • 4月20日
  • ゆうみん

    ゆうみん

    少し安心します。こんな状態でいつも以上にこっちも大変なのにって思ってしまいます…
    期間の減額は仕方ないにして、
    他は普通に戻るといいんですけど、
    とにかく調停申し込まれたら喜んで行ってきます😊
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 4月20日