
1歳3ヶ月の娘が何でも口に入れる習慣が治らず、特に絵本をかじって食べてしまいます。同じような経験をされている方、いらっしゃいますか? 落ち着く時期はいつでしょうか。
1歳3ヶ月の娘ですが、いまだに何でもかんでも口に入れてしまいます。
少しずつ治ってくると思っていたのですが、絵本もすぐにかじって食べてしまいます😱
保育士をしていますが、園では他のお子さんはあまりしているように見えません。
特に絵本なんて食べてる子みたことないです。
いつになったら落ち着くのでしょうか、、
また同じようなお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 6歳)

めくま
最近、自粛続きでおさまったと思っていたのがぶり返してます。
何かしらストレスを抱えているかもしれません。
とりあえず赤ちゃん用の歯固めを再び持たせて噛ませてます。

ちっぷん
私の子どもたち、二人ともなんでも口に入れていて、絵本もかじる子でした💦
1歳5ヶ月くらいには落ち着いていたかと思います。

ぬーぴー
少し下ですが、うちの子も同じように絵本食べます😂
私が小さい頃読んでた絵本をそのまま娘にあげたのですが、背表紙どれもキレイだったのにすでにボロボロです💦
あと気に入った絵のところをペロッと舐めます😂
落ち着いてほしいものですよね😅

スポンジ
うちもそれくらいの時再び噛み始めました。
今はやってません。
ちょうど奥歯が生えて来てた頃だから気持ち悪かったのかなと思ってます😅

ちびやんばる
うちの子も同じです。
というか、絵本どころではなく、すきあらば本当に何でも口に入れます。
タオルもかじって、糸がほつれたところを噛みちぎって食べ、床に落ちてる米粒見つければ食べ、紙は当たり前、ストローマグのストローも噛みちぎってます、、、。
ボールプールのボールも噛みちぎってペタンコ&食べちゃいます😱
私も幼稚園や託児所に勤めていたり、何でも口にの時期があるのは知っていましたが、まさかこんなにとは!!とビックリしています。
回答になってなくて、すみません(>人<;)

マカロン
うちの子も同じです!
何でも口に入れてかじって食べちゃいます💦
絵本もほぼ全部角をかじって食べて
ボロボロになってます。
いつかやらなくなると思うので今は諦めてます…
飲み込んだら危険なものだけは注意してます。

にゃーこ
保育士です。絵本食べている子いますよ(笑)
1歳前後のお子さんが、よく口に入れていました。

ぺこり
うちの子も絶賛カミカミ中です!
とにかくなんでもなめなめ、カミカミしてますよ😂
他の子あまりしないんですか?
普通なんだとばかり思っていました!笑
コメント