
何かこの間取りで気になる点ありますか?一軒家に住んだことがなく、不便…
何かこの間取りで気になる点ありますか?
一軒家に住んだことがなく、
不便などが分からなかったりしますし
住んでみてこうした方が良かったよ!という
部分があればぜひ参考にしたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2枚目です。。。。。

a.u78
個人的な意見ですが、水回りは近い方が便利だと思います!

ママ
1階ランドリールームの位置が気になります💦
帰ってきてすぐ手を洗えないかなと。あ、でもファミリークロークで上着とか脱いで、手を洗いに行くイメージなんですかね🤔でも、お客さんが来たときにキッチンの中まで見えてしまうなぁと😅
あと、個人的にトイレとお風呂は近くがいいです。
2階は小さくていいので洗面台が欲しいのと、洋室2室の収納を倍にしたいなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに来客時、手を洗うとなったら
ランドリールームを通らないといけないですし、
しかもキッチン丸見えですね😭💦
アドバイスありがとうございました!- 4月20日

yoyoyo
トイレと洗面所が遠いと思いました💦リビング通らないと行けないですよね⁉️
あと外出から帰ったら洗面所直行したいとき不便かな…と。
ファミリークローク広くていいなぁと思うんですけど、キッチン付近にパントリーもあると便利かと!
ファミリークロークから少しパントリーにまわせませんかね?笑

はるのゆり
来客の方は手を洗ってもらうことはないのでしょうか?ランドリールームを通さないと行けないのは個人的には嫌です😅
あと階段下収納もこのタイプの造りは使い勝手が悪いので、ここは別の使い方したいなぁーと思います😣

退会ユーザー
・階段下収納が奥行あり、使いにくそう
・お客さんが手を洗うときにキッチンやランドリールームを通らないといけない
・リビングにも収納がある方がいい
とかですかね😶

うさまろ⋈*
個人的にはトイレ→洗面所→脱衣室→お風呂の流れがいいです🙂洗面所が遠いなー…と思いました💦帰って手を洗うまえにお菓子食べちゃいそうです(笑)
ファミリークローゼットの位置に階段持ってきて階段下収納をリビング側から使えたらいいなと思います!
2階の子供部屋の収納が少なすぎると思います💦

ママリ
うちも水回りは奥にあります🙋♀️全く一緒ではないですが1階の間取り似てます✨他の方のご指摘ある通り、帰宅後すぐに手を洗いたい時や来客時用に玄関に造作カウンター手洗いつけてます😊
水回りは完全プライベート空間です!トイレはお風呂に近い方がいいという意見もありますが、うちは出かける前や帰ってきてすぐトイレに行きたい時に玄関近くにあって便利です😊

Torimaa
ランドリールームがあるという事は、バルコニーはほとんど使わない予定でしょうか?奥行きのないバルコニーは本当に行き来が大変です💦
他の方も書いてるように、子供部屋の収納は正方形じゃなく、奥行き浅くても良いので横長の方が使いやすいですよ~✨

ほのゆりか
階段下をクローゼット側に開けても面白いかも知れませんね
奥まで有効利用出来そうですね
リビング側のファミクロの壁をふかしてニッチとか作ってもいいですね
コメント