
妊活中の入浴について質問です。排卵日前から長風呂は避けた方がいいですか?着床期だけ気をつければ問題ないでしょうか?基礎体温低めなので、体を温めたいです。みなさんの経験を教えてください。
妊活中の入浴に関して質問です。
私も主人も毎日41℃のお風呂に20分ほど入っています。
妊活には冷えは大敵ですが、温めすぎても良くないと知りました。
次回の仲良し日には主人にはシャワーだけにしてもらおうと思っています。
女性側は、排卵日前から長風呂気をつけた方がいいですか?
もしくは、着床期だけ気をつければ問題ないのでしょうか?
基礎体温低めなので、なるべく体を温めたく…。
みなさんどうしていたか教えて頂きたいです😊
- しい🔰(生後10ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

すもも
私も妊活していた時がありましたが、気にせず熱めのお湯に浸かっていました😅
長風呂自体苦手なので長風呂はしていませんが。
それでも妊娠に至ったので、適度な時間で入れば問題ないような思います✨

ベビ
41度は、体に良くなく逆に疲労感が出ると言われております湯船の温度は、人肌がベストと言われておりますがそれだと寒いのでだいたい38度がいいそうです✨
少しぬるく感じますがゆっくりじわじわ温まる方が体があったまるからいいですよ✨
-
しい🔰
38度くらい目安でゆっくり入ってみます(^^)ありがとうございました!
- 4月23日

トモヨ
特に気にせずあたしも旦那さんも入ってましたょ★
42℃のお風呂でしたし、それでも寒いからか旦那さんは温度上げてました(笑)
あたしは長風呂してましたし(笑)
-
しい🔰
そうなんですね😊それでも問題なかったとのこと、安心しました!
- 4月23日

すぅー
1回変えただけでは何も変わらないと思いますよ😔
-
しい🔰
皆さまの参考にさせて頂いて今後そうしていこうかなと、思ってます😊
- 4月23日

おまめ
私も気になって以前先生に聞いてみたら、心地よいと感じるくらいが良くて熱さに耐えるような入り方をしなければ気にしなくていいよって言われました♨️
主人も熱めが好きなので強制するのは可哀想かなと思ってそのままで、ボクサーパンツからトランクスに変えてもらいました(^o^)
-
しい🔰
そうなんですね!先生のご意見大変参考になります✨
トランクス!たしかに良さそうですね!- 4月23日
しい🔰
そうなのですね(^^)ありがとうございます!