※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
家事・料理

たけのこのアク抜きができず困っています。他にアク抜きの方法や、皮を向いたたけのこを水に入れて冷蔵庫に保存しても大丈夫か教えてください。

実家からたけのこを頂いて、明日ゴミの日だから皮向いとこ!っと思って向いたのですが…
アク抜きするものがないことに気づき…どうしようか悩んでいます……
米ぬかもないし、お米のとぎ汁もないのでアク抜きすることが出来ません...
なにか他に方法とかご存知の方いらっしゃいませんか??
または、皮を向いてしまったたけのこってアク抜き前だけど、水に入れて冷蔵庫に保存して明日アク抜きとかでも大丈夫でしょうか??
わかる方教えてください😭😭😭

コメント

まぁたん

我が家は昨日の夜中に精米所に走りぬかをゲットしました😂
田舎ならではの技ですが…😂

  • む

    うちも田舎ですが、、精米所が思い浮かびません(笑)

    • 4月19日
deleted user

義祖母が20分ほど茹でて
水にさらしてました!
…っていう回答であってますか?
見てただけなのであれがアク抜きになるかわかりませんが😭

  • む

    20分茹でてアク抜きは難しいと思うので保存されてたのですかね??
    それで次の日とかにまた茹でたりはされてましたか?、

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのまま調理に使ってましたよー!
    私が実家に持って帰るのが
    3日後くらいだったので
    その間水にさらしていました!

    • 4月20日
deleted user

切って茹でて、ひたすらアクすくえば大丈夫ですよ☺️

ぱんぱんまん

アク抜きになるかわかりませんが以前おばあちゃんが、お米と一緒に茹でてたのを見たことがあります!

なつ

ネットで調べたらお米いれて一緒に茹でたらいいって書いていたのでお米と鷹の爪入れてグツグツしました!!

にゃんぴー

お米を出汁パックに入れて一緒にゆでるか重曹使うかですかね🤔