※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

トイレトレーニングの始め時やコツについて相談です。座らせるだけでいい?

トイレトレーニングはいつから始めましたか??
始めるタイミングもあるみたいですが、イマイチ目安がわかりません😓
とりあえず、トイレに座らせてみれば良いのでしょうか??
上手くトイレトレーニングが進むコツなどもあったら教えて下さい!

コメント

deleted user

保育園では1歳過ぎからオムツをはずした後、トイレに座らせてみてくれてるようです。

  • ゆいママ

    ゆいママ

    保育園では、面倒見てくれるているんですね!
    何から始めていいのかもわからず😓
    ありがとうございました😊

    • 4月19日
ママリ

保育士です!
園でのトレーニング方法になりますが、、
まずはオムツをはいていても朝起きた時、ご飯を食べた後、お昼寝前、お昼寝後等、、生活の節目にトイレに座ることから初めてみて、オムツが濡れていることがすくなくなってきたら、パンツに移行していってみてはどうでしょうか☺️
トイレで成功したらたくさん褒めてあげることで、達成感も出てくると思います★
すぐには無理かもしれませんが気長に頑張ってみて下さいね🤗

  • ゆいママ

    ゆいママ

    詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
    トイレトレーニングは、なかなか根気のいる作業ですね😓
    成功したら褒めてあげて、頑張ってみます!😊

    • 4月19日
ちびじんべえ

ある程度会話が成立する

おしっこの間隔が開くようになった

保護者にトレーニングをする余裕ある

この3つが揃ったときにスタートするとよい、と育児講座で聞いたことがあります。

1週間で覚える子もいれば、ウチの長男のように1年半近くかかる子もいます。
上手く進めようと思わないことがコツだと思います😅
お子さんのペースに寄り添ってあげてください😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    まだあまり会話がなりたたないので、始めるには早いような気がしますが😓
    トイレに慣らすところからゆっくりやってみようかと思います😁
    ありがとうございました😊

    • 4月19日
さらい

3歳なったときです
遅めスタートだったので三日でとれました

  • ゆいママ

    ゆいママ

    3日で取れるとは、早いですね!
    タイミングって、難しいですよね😓
    子供のペースで始めてみようかと思います😁
    ありがとうございました😊

    • 4月19日