※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーこ二児のママです
子育て・グッズ

トイトレ中の子供が寝るときにお兄さんパンツを履きたがる。日中はトレーニングパンツを使っているが、寝るときのタイミングやおねしょ対策について悩んでいる。おねしょ用ズボンも検討中。

トイトレ進んできてて、寝るときもお兄さんパンツがいいと言うようになりました✨
まだ声掛けないと行かないのに…笑

やる気は素晴らしいと思うのでなるべく履かせてあげたいのですが、日中はほとんどトレパン3層のを使ってます。

寝るときも髪パンツ外すのってどの位のタイミングでしょうか?
後、おねしょケット?
ラップタオルみたいな…スカートみたいなやつ。
あれってどうですか??
うちの子、かなり暑がりで、暑いと転がり回るのでおねしょ用ズボン見たいのも売ってるから今後寝るとき対策はどうしたらいいか悩んでます✨

コメント

ママリ

うちは昼間完全に外れてから、夜パンツにしました。
3歳になる少し前に、夜パンツにして夜寝る前にトイレに行くと朝まで出ません。今のところ!一回も失敗してません。まだ声かけの段階なら、夜はまだ早いと思います。
娘もお姉ちゃんパンツずっと履きたいと言ってたので、「おでかけでもお姉ちゃんパンツが濡れなくなったら、夜履こうね」と約束して夜は履かせませんでした。

  • とーこ二児のママです

    とーこ二児のママです

    そうですよね笑
    というか、声かけて連れてこうとしても『やだよー!』とか言うくせにパンツはお兄ちゃんが良いって…理不尽っ🤣❗️
    昨日は寝る前の紙パンツ履かせようとしたら、猛ダッシュでトイレからフルチンで居なくなって😩💦

    ちなみに今、失敗なしとの事ですがおねしょ対策は何かされてますか?

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    おもわず笑ってしまいました。うちもお姉ちゃんパンツがいいって言ってるわりには、やっぱり今日は赤ちゃんパンツ(オムツ)でいいって何回も言われました。その度に理不尽だなーよーわからんと思ってました。
    おねしょ対策は、おねしょシートを娘が寝るところに敷いてるだけです!

    • 4月19日