![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月生まれの娘の服装と布団について相談です。昼寝時の服装や布団のかけ方、夜の寒さについて悩んでいます。スリーパーの必要性や使い道について教えてほしいです。
この季節の服装と布団について
教えて下さい🙇♀️
10月生まれの為、
娘にとって暖かい季節は初めてで
どうしても
寒くないかな?と心配で、
たくさん着せてしまう&布団をかけてしまいます💦
普段は、
長袖のロンパースの肌着+長袖のカバーオールを
着せています!
布団ですが、
お昼寝の時はひざ掛けをかけて
寝かせています!
リビングの窓側で寝かせているので、
晴れている時は太陽もよく当たるので
暖かいかと思います😌
ですが、問題が夜なのですが、
この時期でもまだ夜〜朝にかけては
寒いですよね💦
冬からあまり変わらず、
昼寝の時に使っているひざ掛け+掛け布団
をかけていますが、
先日友人に聞いたら
かけすぎ!
と言われました💦
特に今まで汗疹等はできたことがないのですが、
やはり暑いのでしょうか💦
大人の私たちは
毛布+掛け布団です!
そして最近よく布団を蹴飛ばします💦
普段からよく足をあげて触っているので
暑いからではないと思いますが、
かけてもかけても蹴飛ばすので💦
スリーパーがあるといいのでしょうか?
これからの時期も使いますかね?
ガーゼ素材のものであれば
夏も使えるのでしょうか?
1歳以降も使いますか?
質問ばかりですみません😭💦
良ければ皆さんのお子さんの
お布団、服装教えて下さい!✨
- 🐻❄️(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘はベビー毛布+ベビー布団を掛け、半袖ロンパース肌着+長袖ロンパースを着せていたら、汗疹が出来てしまいました💦
今はメッシュのキャミロンパース肌着+長袖ロンパースに変えました‼︎
布団は基本は毛布にお腹から下は布団も掛けています。
服装や掛け物の調節難しいですよね😨
![瑞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑞
スリーパー着せて掛け布団1枚かスリーパーなしで毛布+掛け布団です🌟寝相が悪く速攻布団蹴り飛ばすのでスリーパーきさせるほうが多いです!
-
🐻❄️
やっぱりスリーパー必要ですかね😳探してみます✨
- 4月18日
-
瑞
スリーパー1枚あったら便利だと思います☺️我が家は試しに1枚買って娘には体温調節として合ってたので洗濯してる時用にもう1枚買い足しました😂
- 4月18日
-
🐻❄️
なるほどです😌💕
5千円くらいするのでちょっとしか使わないのなら勿体ないな〜と買うのを躊躇っていて😅
でも夏も使えそうなので、一枚あるといいかもですね💡- 4月18日
-
瑞
西松屋で2000円弱で売ってますよ🥺最初安いのでお試ししてはどうですか?!
- 4月19日
-
🐻❄️
そんな安いんですね😳
ずっと家から出ていないので楽天とかAmazonしか見ておらず😅💦
ありがとうございます✨- 4月19日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
半袖ボディ肌着に薄い長袖ロンパース着せて、布団掛けて寝させてます😄
それで汗疹はまだ1度も出来たことないです!
-
🐻❄️
やっぱりもう肌着半袖なんですね😳そろそろ買わないとな〜と思ってましたが😅
カバーオールも冬用しか無いので、薄めのやつ買った方がいいですかね😅
もう月齢的にもセパレートなのかな?と思ったり。。💦- 4月18日
-
にこ
冬も半袖肌着でした🤣
冬用は暑いかもですね!最近暖かいですし😆
私も次買う時はセパレートの服買おうかなって思ってます😊- 4月18日
-
🐻❄️
お出かけ用の服はセパレートを何着か買ってあるのですが、全くお出かけしないので😅一日中家にいるとなるとお着替えさせるのが面倒でカバーオールのままです💦
寝るとき用に薄めのカバーオール、安いので買おうかなと思います😅- 4月18日
![みにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにおん
うちは最近は暖房なしで20度くらいで長袖肌着1枚と薄いキルトズボンに掛け布団か、毛布1枚です。
暑がりなのでそれでも汗疹出来たりします😭そろそろ半袖でも良いかなと思うくらいです😂
布団も服1枚とカウントすると読んだので、服2枚着せる時は布団蹴っちゃって掛かってなくても朝ホカホカだったり。
湿度によっても温度が同じでも寒く感じたりするので一概に言えないですが、胴体が冷えてなきゃ良いかなと思ってます〜!
長袖肌着に長袖カバーオール暑がりませんか?半袖肌着でも良いかなと思いますが、私の娘が暑がりなので私の感覚がおかしいかも知れないですね😂
-
🐻❄️
肌着1枚にズボンなんですね😳暑がりさんなんですね😳
湿度は我が家とても高くて💦マンションで窓が少ないのもあると思いますが、お風呂上がりは基本80%前後あります😅日中も60%前後をキープするようにしています!
暑がってるんですかね。。😭特にいつも夜はセルフねんねしてくれるので、気にしたことなくて😅
でも最近私も夜暑くて布団けってる時あるので、暑いかな?と思って💦
とりあえず半袖の肌着まだ一枚も持っていないので、買おうと思います😅- 4月18日
![小怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小怪獣
息子は12月生まれです。
寝返りとかで動き回るようになってくるので、体に巻きつくものはこれから危ないかと思います。
半袖ロンパース+長袖パジャマ+スリーパーで息子は寝てます。
足の冷えが気になるとかやったら、レッグウォーマーお勧めです⭐️
スリーパーは長いこと使えますが、薄手のものは特に出番がなかったです。
今使ってるんが80〜90のもので、80までは残念ながら、サイズアウトしました😭(身長80cm体重11.4kg)
アカチャンホンポに2wayで使えるものがあって、とても重宝してます!お値段もリーズナブルです。
去年の夏はスリーパーは使わなくて、ノースリーブタイプのロンパースに腹巻パンツ履かせてましたよー。
-
🐻❄️
最近寝返り激しいので危ないんですね💦気をつけます😖ありがとうございます💦
スリーパーやはり便利そうですね!💡
楽天とかで、ガーゼ4重のものとかよく見るのですが、薄いんですかね?💦
80〜90でもサイズアウトしちゃうんですね💦2歳くらいまでいけると思ってました😅値段も5千円くらいするのでなかなか気軽に買えず😅
アカチャンホンポは見てなかったです!1度サイト見てみます!ありがとうございます✨- 4月18日
-
小怪獣
アカチャンホンポの80〜90が長く使えると思います!(言葉足らずですみません💦)
息子が生まれてすぐに買ったんが、悲しいかなサイズアウトで😭買い直しました💦
秋冬のんが、フリース×背中がメッシュ素材で¥1980+税
春夏がガーゼタイプがあったと思います!
4〜6千円くらいが相場なのか?と思うくらい、そんなんばっかりですよね…
ブリーズやアプレのんが元値3千円弱で、たまに底値セールで1300〜1500にはなります!- 4月18日
![ひよっこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこママ
基本的にスリーパーは着せてなく年中半袖肌着に長袖、ズボンです〜!布団は寒ければ自分で潜り込んできます😅
-
🐻❄️
年中半袖肌着なんですね😳💡
自分で入ってくるなんて羨ましい🥺✨もう少し大きくなったらうちの子も自分で調節して欲しいです😅- 4月18日
-
ひよっこママ
赤ちゃん時代の時もほぼ布団はかぶってなかったです💦うちは暑がりなのですぐ汗疹が出来ます😅
- 4月18日
🐻❄️
もう肌着半袖なんですね!😳
まだ一枚も持っていないので買わないと。。😳
やはり寝る時は2枚かけてますよね💦
今ひざ掛けだけ娘の体に巻きつけて寝かしつけたのですがやっぱり上に掛け布団かけます😅
難しいですよね〜💦
子供は大人より暑がりと言いますが風邪ひいたら。。と思うと😅