※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

同じぐらいのお子さんがいる方へ。冷凍食品やお惣菜、クックドゥなどをもうあげていますか?いつからいいのか迷っています。保育園休園でご飯のレパートリーが心配。忙しいのでさっと作れるものを活用したいけど、タイミングがわからず困っています。他の方はどうしていますかね?

同じぐらいのお子さん(1歳4.5ヶ月あたり)
おられる方、冷凍食品やお惣菜、
クックドゥとかみたいなのって
もうあげてますか😳?
揚げ物とかも…
今のところ冷凍食品は
アンパンマンポテトぐらいしか
あげた事なくて…
スーパーのお惣菜やクックドゥみたいなのも
まだあげた事がなくて
いつぐらいからいいのかなーと…
コロナで保育園休園したので
ご飯のレパートリーが………😱
仕事始めてからもご飯を今みたいに
そこそこ作れる時間もなさそうなので
さっと作れる物活用したいけど
あげだすタイミングがわからなくて困ってます。
まぁあげないに越した事はないでしょうけど💦
結構みなさんいろいろ
あげてますかね?

コメント

ママ瞑想禁止って言われる

あげてます!
今日は市販のミートボールやチキンナゲットも食べました😃他にも焼おにぎりなど冷凍食品食べてます
噛みきれるもの、辛くないもの、弾力ないもの、甘すぎないものなど制限はしてますが、デザートなども分けたりしてますし一歳すぎたらあんまり気にしてないです。というか、気にしてられないです(笑)

  • きなこ

    きなこ

    味つけも特に薄めるとかせず
    そのままあげてますか?
    どうしても大人が食べてるもの
    見ると欲しがりますもんね😅

    • 4月18日
  • ママ瞑想禁止って言われる

    ママ瞑想禁止って言われる

    そのままです!
    ほぼ離乳食完了してるし、いいかな~😂😂って感じで…(笑)

    • 4月18日
  • きなこ

    きなこ

    うちももうそのままの
    あげていきます🤣
    もう薄めるというその1つが
    めんどくさくて…笑

    • 4月18日
まのの

今1歳5ヶ月の娘がいます。

お惣菜のコロッケ、海老カツとか、あげちゃってます(^^)

あと、皮なしウインナーもあげてます(^^)

うちもご飯のレパートリーが
なさすぎて困っています😭

切るだけ、温めるだけで食べれるものをもっと知りたいです😅

  • きなこ

    きなこ

    あげてるんですね✨
    うちもポークビッツ最近あげたら
    食べる勢い凄かったです🤣
    コロッケとかあげてみます!
    取り分けしてるけど味付け
    薄めたりとか正直めんどくさくて…笑

    • 4月18日
ひいらぎ

下の子ですが上の子のお皿からなんでもかっぱらっていくので諦めてなんでもあげてます😅固かったりしょっぱいものはべーっと出してきます!

  • きなこ

    きなこ

    自分で判断してるんですね🤣笑
    上に兄弟いると何でお兄ちゃんお姉ちゃんだけー!!!
    ってなりますもんね😅

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

この間クックドゥの八宝菜あげました!冷凍コロッケ、チキンナゲット、ウインナーとかあげてます。

もう離乳食のようなものは食べなくなってしまい、大人のやつで食べれそうなもの選んであげてますよ😅

  • きなこ

    きなこ

    八宝菜味付けもそのまま薄めず
    そのままあげました??
    うちも冷凍食品あげてみます✨
    だんだんドロドロした
    BFみたいなのとか食べなくなりますよね…

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで濃くなかったのでそのままあげちゃいました😅
    そろそろ幼児食に徐々に移行する時期ですし、お惣菜で食べられそうなものも増えてきて楽になってきますよね!

    • 4月18日
  • きなこ

    きなこ

    料理苦手でクックドゥとか
    そうゆうのに頼りたいので
    またあげてみます😊
    早く大人と全く同じの
    食べさせたいです🤣🤣笑

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

冷凍食品あげてますよー。
実家に行った時とか、冷凍の餃子やシュウマイが出たりするので。
揚げ物も、天ぷらとか唐揚げとかあげてます。以前、栄養士さんと話をした時に天ぷらなどは問題なくあげて良いと言われたので。

家にいる時は基本手作りですが、冷凍食品の野菜(ブロッコリー、コーン、枝豆など)は使ってます。
平日は仕事で遅くなるので作らず、休日に作り置きおかずを作って冷凍してます。
アプリで、menewというのがあるんですが、1週間分のメニューを作れたり、買い物メモも作ってくれるので便利ですよ。
それを休日に作って冷凍しておけば、食べる時に焼くだけ、チンするだけで良いので楽です。
代わりに休日は2-3時間掛かって大変だし、相手を出来ませんが😅
お昼寝してる時などに作ると良いかもです。

  • きなこ

    きなこ

    冷凍餃子ニンニク結構入ってそうですけどそのまま
    あげてますか😊?
    うちも冷凍のブロッコリーとか
    コーンはめっちゃ使います✨
    仕事始まると作り置きじゃないと
    無理だろうなーって思ってます…
    おススメアプリ使ってみますー!!
    ありがとうございます😭❤️

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に食べてますよー。
    特にプツプツ出来たりしてないので、大丈夫かなー?と思ってます。

    アプリほんとオススメです。
    短時間で作れる料理もたくさん収録されてますし、買い物リストのおかげで不要な買い物が無くなりました。
    余った食材は切って冷凍しておけば、それを使って味噌汁やスープが作れます。切り方を変えて冷凍しておけば、色んな料理が作れます。
    例えば大根なら、細切りにしたものは味噌汁、いちょう切りにしたものは豚肉を入れて煮物に、下ろしたものはおろしだれなどに。

    • 4月18日
  • きなこ

    きなこ

    冷凍餃子美味しくてよく
    焼いてるので子どもにも
    ちょっとあげてみます〜✨

    アプリ早速ダウンロードして
    使ってみました!
    いろんなメニューあっていいですね😍
    野菜も切れる時に切ってしまって
    冷凍しておいたら便利ですもんね!!

    • 4月18日
yuki

昨日、唐揚げ屋さんの唐揚げ私のお皿から奪い取って食べてました😅
味も濃いし取りあげようとしたらギャン泣きされたので諦めました😅
けっこう大きくて大人でも2つで十分なのに1つ食べてしまいました😱
もうそろそろ薄味は食べてくれなさそうです😢!

  • きなこ

    きなこ

    美味しい味を知ってしまったんですね🤣
    一度味の濃いの食べると
    なかなか薄味には戻れなさそうですよね😅

    • 4月18日
jamjam

冷凍食品めちゃくちゃ使ってます✨🙋‍♀️笑
ブロッコリー、枝豆、ほうれん草、カボチャ、和風野菜ミックスなど野菜系かなりお世話になってます😂
野菜はすぐダメにしてしまうので冷凍物をストックして、煮物にしたり炒めたりそのままチンだったりで活用してます✨
お惣菜系もパパッとすませたい時は上の方と同じく、
焼売、コロッケ、チキンナゲットなど使ってます☺️
あとは冷凍のコーンクリームコロッケや枝豆入りの海老カツなんかもあげてます🙋‍♀️✨

揚げ物はササッとキッチンペーパーで油吸ってから食べさせてます✨