※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘がいます。みなさんのお子さんは、どのくらいからお絵かきで目、口だけの顔をかけるようになりましたか?

2歳7ヶ月の娘がいます。
みなさんのお子さんは、どのくらいから
お絵かきで目、口だけの
顔をかけるようになりましたか?

コメント

me

3歳になってからですかね!
それまでお絵かきに興味がなかったのもあるかもしれませんが😂

  • くろねこ

    くろねこ

    2歳7ヶ月なのですが
    まだ丸に沢山線を書いて
    ママだよ!と言うくらいで
    目、口をかけないです。
    友達に同じ誕生日の子がいて
    その子がアンパンマンを描いていて、しっかり顔だったので気になりました🥺

    • 4月17日
あおたん

上の娘は、2才になる少し前には、大きな恐竜を🦕描いて…かなり驚きました😳
ひと目見て、恐竜と分かる絵でしたので😂カレンダーの裏に描いた大作で、今も取ってあります👍

その頃には、私の顔も、眼鏡の中に「目」も描いてあり、主人の顔には鼻の下の「ひげ」も😆💓

高校を卒業するまで、美術(図工)は、得意な子でした😊

下の子は、お姉ちゃんの絵を見て真似しながら描いていましたが、お姉ちゃんほどの細かさは無く…😂

でも、横で私と上の子も一緒にお絵かきしているうちに、私の顔には「眼鏡」がつき、主人には「ひげ」がつくようになりましたよ😳💓


子供達が小学生になった時、丸と棒だけの人間を描く子がいて…凄く驚いた事もあります。こんなに差があるものなんだな…と😨


お母さんも横で一緒にお絵かきしながら、

「お母さん、お目目描いてみるよ😊くるくる〜💓」とか、

「◯◯ちゃんの顔描くよ。お口、笑ってるねぇ😂⤴︎にこ〜😆」など言いながら描いた絵を見せてあげて、少〜しだけ誘導すると、描けるようになったりしますよ💓

実際に顔を見せて、「これが目」「これがお口」と教えてあげるといいと思います😊

「お耳」が描けるようになる頃は、かなり表情のある、面白い絵を描くようになりますよ😂👍

一度覚えると、どんどんいろんなパーツを自分でつけて描くようになったりします。
すんごく太い眉毛とかね🤣⤴︎

あくまでも、お母さんは自分の絵を見せるだけ☝️言葉だけで少〜し誘導😂子供の手を持って描かせようとすると…お絵描きを嫌いになった子もいるので😓💦

お試しするのもありかも😄

みゆき

まだ、描けないです…😅
丸と線位ですよ、うちの子。
顔のパーツはわかっているので気にしてなかったのですが、皆さんの書き込みみて驚きました。すごい✨

  • くろねこ

    くろねこ

    うちの子も顔や体のパーツは
    理解してるのですが…
    まだまだ個人差があるんですかね🧐早く絵らしい絵を見たいですね🥺

    • 4月18日
そら

お絵描きしたがりますが、書けません😅
どちらかと言うと、私にリクエストして書かせられます。
娘ちゃんも書いて~と言いますが、いやがります😓

丸(ぐるぐる)と線(ぐしゃぐしゃ)点は書きます。
今日クレヨンで全ての色を点てんしていて…もっと大きく書けば良いのに。なんて思いつつ「上手に点を書いたね~何かな?」と聞いたら「はなびー」と言われ😲なるほど❗️
初めてわかる絵でした(笑)😂

  • くろねこ

    くろねこ

    同じですwうちの子も
    ママ書いてみてーとか言って
    私に描くよう求めてきますw

    • 4月18日