
コメント

ゆあ
立ち会い、面会できません。
検診もなるべく妊婦さんのみです。
私もこれからですが、寂しい出産になりそうです😭

せきれい
公立に通っていますが、面会や立ち会いはできないとのことでした。
旦那さんの立ち入りは入退院時と医師が必要とした場合のみと書いてありました😥
差し入れや洗濯物などはナースセンターに預けるようになるみたいです
ゆあ
立ち会い、面会できません。
検診もなるべく妊婦さんのみです。
私もこれからですが、寂しい出産になりそうです😭
せきれい
公立に通っていますが、面会や立ち会いはできないとのことでした。
旦那さんの立ち入りは入退院時と医師が必要とした場合のみと書いてありました😥
差し入れや洗濯物などはナースセンターに預けるようになるみたいです
「産婦人科・小児科」に関する質問
ミルクを毎回吐くので心配です。 現在生後2週間、60mlを3時間おきに飲ませてます。(ミルクの前に母乳5分ずつ飲ませてますが、途中で疲れてしまったりするようであまり飲めてない感じです) ミルクは残さずいつも飲み切…
保育園から降園時に話がありました。 1歳7ヶ月の息子について、 昼前に突然何かを思い出したかのように泣く その後もおさまらない 熱はないけど、鼻水がでている 寝起きに咳をする こんな感じで受診をお勧めされたので…
1歳の予防接種についてです。 8日で1歳になりました。 7〜10日まで息子は風邪をひいており、最高40℃の熱がでて食欲もなかったですが、いまは熱もなく咳を少しするくらいで食欲もあり元気です。 30日に予防接種に行きた…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やはりそうなのですね😭
立ち合いができないということは、出産時院内で夫に待っててもらうことも禁止なのでしょうか?
不安ですね…
はじめてのママリ
上の子も下の子も同級生ですね!😊
嬉しいです💞