※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進み具合について相談です。モグモグ期に移行したが、子供が丸呑みしているか心配。他のお子さんはどうですか?

モグモグ期 離乳食について!

離乳食を始めて2ヶ月たち、7ヶ月になるのでモグモグ期移行させてます!
下の歯が2本生えてます^_^

野菜をブレンダーでペーストしてた物を今は包丁で細かくみじん切り🔪にして出してます。
今のところ口を開けてくれるし、少し出してしまう時もあるけど食べてくれてます!

しかし、モグモグ?してない気がします💦
丸呑みになってるんじゃないかなぁ❓と、、、
ウンチにそのままの形状で出てきますし

皆さんのお子さんはモグモグしてますか??
丸呑みだと胃に負担かかってないか心配です。

コメント

Dma

わかりますー、全く同じです!
丸呑みしてます…
今日7ヶ月からになっているベビーフード初めてあげてみたら、いつもあげているものより固めで、しかも粒も大きくて、案の定丸呑みするのでむせたりしてました😓
練習が必要なんですかね…
ベビーフードの硬さ参考に、もうすこし手作り離乳食で様子見てみます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もモグモグ移行でむせてるので、やはり丸呑みになってるみたいですね💦ゴホゴホしてます笑

    ベビーフードは少し固め大きめなんですね!練習ってどうやるんですかね😂

    でも同じような方がいて安心しました^_^

    • 4月16日
tea.a

丸呑みかと聞かれたら、二歳半でもいまだに丸呑みします😅
歯がないから、噛むのはまだちょっと難しいと思います-⤴️
本の通り進めてれば固さとかは問題ないと思いますよ-🙌
ベビーフードとかのサイズを目安にしても良いかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳でも丸呑みなんですね!!あるあるでしょうか?笑

    たしかに噛むのは出来ないですよね💦喉に詰まらせなきゃ良いでしょうかね💦
    ベビーフードも参考にしてみます^_^

    • 4月16日