※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うえあ
妊娠・出産

埼玉県在住の妊婦です。里帰り先の奈良県で出産するか悩んでいます。感染リスクや受け入れ先が心配で、旦那に相談したら自由に決めていいと言われました。友達も相談相手もいないため、皆さんの意見を聞きたいです。

埼玉県在住の妊娠33週の妊婦です。
埼玉県の総合病院で来月帝王切開で出産予定です。
先日、埼玉県で新型コロナの母子感染が発覚しました。
両親、義両親共に上の子連れて今から里帰りして産んだら?と
言われました…。
里帰り先は奈良県です…。
帰っている道中に感染したらとか、陣痛来たらどうしようとか、
埼玉から来た妊婦を今から受け入れてくれる所があるのか等心配事が多く
旦那に相談すると、
帰ってもいいんじゃない?好きにしたら?と
言われてしまいました……。
埼玉に友達もおらず相談する人もいてなくて…。
みなさんの意見を聞きたいです。

コメント

deleted user

今の時期に移動するのも怖いですね。京都も緊急事態宣言出るかもらしいですよね💦

deleted user

これから受け入れ先を探すのは難しいと思いますし、今はどこに居ても感染リスクはあります💦今の時期に新幹線に乗ることの方が怖いです💦

ママり

母子感染した病院と同じってことでしょうか?
どちらにせよ、今奈良に行った方がリスクが高いように感じます💦
行くとしたらお子さん連れて新幹線と電車ですよね?
行くのも大変でしょうし、都内へ出て更に新幹線での密室の方が気になります😵
埼玉で健診と買い物以外外出しないで出産に挑んだ方がリスクは低いかなと💦

こはる

わたしも埼玉住みです!
1ヶ月健診後に福島の実家に里帰り予定でしたが、既に諦めてます。落ち着いたらでも帰れるし😌

本題ですが、そもそも今から里帰りに変更は可能なのでしょうか😕
里帰り先の病院によっては、里帰りの前に一度診察にきてくださいというところもあったり...。
もし里帰り出産を考えているのでしたら、分娩予定の病院のHPを確認した方がいいかもしれません👍🏻

まめしば

私なら帰りません!
帰るまでに感染する確率の方が高い気がします。
しかも、もし感染してしまった場合、ご実家?の方々はもうそこに住めなくなってしまう可能性もありますし…

たまごのきみ

私も帰らないかなぁーと思います。
埼玉で母子感染が出たからと言って、奈良では母子感染しないとは限らないし、どちらかというと、移動のリスクの方が高いです。
それに、緊急事態宣言地域からの転院となると、受け入れ可能病院もあるかどうかわからないですし😣

パピルス

今里帰りの妊婦さんでも里帰り先に戻った後2週間は自宅で待機になったりするみたいですよ😫
その後に出産する病院にやっといける状況になるので、もうすでに33wであればその間に産気付いたりしたらと思うととてもリスキーな気がします…

あみ

いまから受け入れてくれる病院はありますかね…
私のところは22週までに一回は受診してないと分娩できません❌❌
それに失礼な言い方ですがあまり県外からは今の時期来て欲しくはないと思います…💦

こま

受け入れてくれる病院があったとしても私なら帰りません。
妊娠してる・してない関係なく、自分達の事だけを考えると、少しでも感染者が少ない所に移動したいです。

でも自分が無症状感染者だった場合・移動中に感染した場合、周りに迷惑かけ感染拡大に繋がります。
そしてもし感染を広めてしまった場合、何でこんな騒がれてるのにこっちに来たんだ!と自分も家族も攻められる立場になります。

deleted user

今の時期、他県に移動する事に抵抗ないですか?
ご自身に移るのは自己責任ですが、
自分がウイルスを持っている事も考えられます。
その場合どんな事になるか分かりますよね?
自分達の事も大切ですが
他の人の事も今は考える事も大切ではないでしょうか…

ママリ

里帰り先ありますか?
多分ないと思いますよ…
元々里帰り予定していた人も断る病院もあるくらいです💦

うえあ


まとめての返信失礼します。

やっぱり無理ですよね…。
もしかしたら全国一律で緊急事態宣言出されるかもしれないと言うのをニュースで見たので、感染予防しっかりして、予定通り埼玉で産もうと思います。
ありがとうございました!