![さらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもたちのストレスを発散させる方法について相談です。COVID-19の影響で外出が制限され、家でのストレスが原因で子供がおもらしをするようになりました。遊び相手が足りない状況で、どうやってストレスを軽減できるか悩んでいます。
悩んでいます。
長女が外に出れない、家にいると怒られる回数が必然的に増えるストレスからかここ最近夜中におもらしをするようになりました。
ごめんなさいと泣きながら謝ってきます…
とりあえずおもらしに関しては夜は一度おむつに戻そうと思ってますが、原因であるストレスに関してどうしてあげたらよいのか悩んでおります。
今までは毎日おでかけ、外食も多く活発に活動していましたが、コロナで家で過ごすようになり遊ばせるのもお庭で遊ぶくらいです。
公園も砂場に人が集まるし、遊具を触らないで!も難しく行くこともなくなり、スーパーに連れて行くのもどうしてもの時だけです。今は子ども二人連れて外に出ているだけでなんだか周りの視線も痛いし…
私もストレスで無駄に怒ってしまうことも多く反省しております。
私もお腹が大きくアクティブに動けないので、どうしても満足に子どもの遊び相手ができず。
この状況でどうやって子どもたちのストレスを発散させてあげたらよいでしょうか?
子どもたちが可哀想すぎてどこも連れて行けず申し訳なくて😢何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- さらら(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インスタやYouTubeでいろんなおうち遊びが紹介されてるので、新しい遊びを毎日提案するか身体を動かせる運動器具を買ってあげるかですかね💦
スペースがあればトランポリンとか🤔
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
妊娠中との事で更に心配、気を遣う事と思います。辛いですよね…。胸が苦しいです。
私も子供と自宅にいて怒ることが多々あります。そして以前は日に2回程度公園に行っていたくらいですが今はできません。
うちでは、一日一回は近所を散歩しています。本当はしない方が良いのは重々承知なのですが、息が詰まってしまうので…。あとは人の少ない時間や公園を選んでたまに行ったり、最近は遊具も怖いので持参したボールやキックバイクなどをしています。マスク着用しています。下の子はできないので、やはり怖さはありますが…。
自宅では、私が全く興味がなかったクッキー作りに挑戦したり、テントを購入し、部屋で広げてピクニックしたりしています。
それでもストレスはたまりますよね😭寝る前に、ぎゅっと抱きしめる…などはどうでしょうか?
早くみんなで穏やかに安心して暮らせる日がきますように。
-
さらら
コメントありがとうございます!そしてお気遣い嬉しいです、ありがとうございます🙏
そうですよね、我が家も私の運動も兼ねて近所のお散歩くらいです。それでも下の子はあちこち色々なものを触るので…ぎゃーやめてぇ!って感じです😭
クッキー作りやホットケーキ作りなどはやってみました!
もうなにをやっても下の子との喧嘩がすごくてこちらがストレスです。笑
なるほど、抱きしめてあげるってなかなか出来てない気がします。意識してスキンシップとってみます!
本当に。早く元の生活がおくれるといいなと思います。
お互いがんばって乗り越えましょう😊- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんと困りますよね😭
もうこの時期だけと開き直って、とにかく手抜き家事、子供にも色々買い与えちゃいます😂
お金をかけずに家にあるもので工作おもちゃ作ったり、TVに頼りまくりです😅
あとは思いっきり笑うのが大切かなと思い、コショコショくすぐってでも必ず一日一度は笑わせてます😆
-
さらら
コメントありがとうございます!
困り果ててます😂せめて妊婦じゃなかったらもっと家の中でもアクティブに動けたのに…なんてどうしようもないこと考えちゃったりして。
私も開き直ってテレビやYouTubeに頼ってます。
くすぐらせて笑わせるのは最近実践してみてます💓
お腹も重くて体調も優れず自分のことばかりに気をとられがちなので、もっと子どもたちとの時間を大切にしたいと思います!- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ベランダが広ければ、ベランダピクニックや砂場遊びが楽しそうでした☺️
さらら
コメントありがとうございます!
家の中にはジャングルジムと滑り台、ブランコ、トランポリンもおいてあるので体動かしてもらってるんですけどやはり飽きがきちゃうみたいで😂
お昼をお庭で食べたりするだけでも違いますよね✨
あした…もう今日ですかね。早速やってみます!!
こうも毎日毎日終わりの見えない自粛の日々で、色々試行錯誤やってみるものの、子どもにおでかけしたーいと言われると心が痛みますね💦