
一歳過ぎて後追いが始まったか心配です。後追いしない子もいるけど…。
一歳過ぎてから後追い始まったかたいらっしゃいますか…?
娘、後追いしません。。
後追いしない子もいるのはわかっているのですが、それでもやはり心配です…。
- はじめてのままり
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子赤ちゃんの時は後追いしてなかったですが、1歳すぎた頃から私にべったりくっついて回ってます😅

Καnα♥︎
うちの子もいまだに全然後追いしないですよ🤣
大体1人で遊んでますし、たまーに機嫌悪い時に目の前でトイレに行くと泣きますがほんとにたまにです笑
-
はじめてのままり
うちも一人で遊んでいることが大半です💦
トイレに行くと泣いちゃうのはママがいなくなるのが分かるんですね😌うちはわかってるんだかわかっていないんだか…💦
希望を持って待ってみます。
コメントありがとうございます!- 4月15日

ママイ
後追いしなかったです!何が心配なんですか?
-
はじめてのままり
自閉症の特徴のひとつというか…。
もちろん後追いしなくても、そうでないお子さんもいっぱいいますし、後追いがあってもそうだったお子さんもいるので何とも言えないんですが、心配になってしまって💦
みなさんの回答で後追いしないお子さんも結構いることがわかり安心できました!
コメントありがとうございます!- 4月15日
-
ママイ
特徴の一つなだけで、後追いするから自閉症なわけじゃないですよ☺️
ネットだときっとどんな些細なことも自閉症や障害などと書かれていて心配になる気持ちもわかります!
でもこの月齢で心配してもいいことは一つもないので、ポジティブにいきましょう☺️- 4月15日
-
はじめてのままり
ありがとうございます✨
気持ちがとっても軽くなりました😭
ポジティブに切り替えて明日から頑張れそうです!感謝です🙏- 4月15日

はまぐり
逆に後追いされない方が楽チンですよ💦
-
はじめてのままり
後追い大変ですよね😥
ママリで見ていても本当に辛そうで…。
一人で遊んでくれるので体力的にはとっても助かってはいるのですが、自閉症の特徴のひとつとのことで精神的に少し落ち込んでしまいました。
コメントありがとうございます!- 4月15日

さく
うちの子も後追い遅かったですよ💡
1歳半近かったと思います☺️
あまり後追いしないと不安になりますよね〜💦
-
はじめてのままり
不安になります😭
他にも目が合いずらかったり抱っこ嫌がったりするので余計に…。
さくさんのお子さんは一歳半頃だったのですね!!
希望を持って待ってみます。コメントありがとうございます✨- 4月15日

S♡
上の子は後追いしましたが、下の子はしませんでした🙄
もう小学生ですが2人ともママにベッタリなので
後追いするしないは気にしなくて大丈夫かなと😊
-
はじめてのままり
後追いしないお子さんも結構いらっしゃって安心しました😭
一度気にするとダメですね…気持ち切り替えてがんばります✨
コメントありがとうございます‼️- 4月15日

kかか
1歳すぎてから後追いし始めました、が、一人で遊ぶ時もあるし機嫌によってです😊
授乳回数が減ってきたぐらいから後追いというか、ベッタリしていたい時間があって、そんなときに後追いしてきます😅
-
はじめてのままり
一歳すぎてからだったんですね。一人で遊ぶ時もあって助かりますね!!
気長に様子みてみようと思います😌
コメントありがとうございます✨- 4月15日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
後追いなくてもママにべったりなら安心ですね!
うちの子も早くそうなってくれると良いです😌