※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rina
妊娠・出産

安産祈願は夫婦で行くこともありますが、母親の意見に困っています。感染リスクを考え、関わりを減らしたいと思っています。経験者のアドバイスをお願いします。

戌の日 安産祈願について教えてください😭
安産祈願は嫁側の親と行わなければいけないのですか?
調べたのですが、それは昔の話で今は夫婦だけで行く人もいると書いていました…。

私の地域はコロナ感染者20人くらいで少しずつ増えてます。
だからお参りに行くとしても、夫婦で行き、お守り貰って参拝?してさっさと帰ればいいかなと思ってます。
初産なので心苦しいですが感染したくないので辞めておく考えももちろんあります。

ですが私の母が、昔からこうするのが普通!!と意見を押しつけてくるthe昭和の人間です。
この安産祈願も嫁側の親が何かをするのが"普通"らしいです。
苛々してあまり話は聞いていません…。

毒親育ちなのでなにかしてもらおうとは一切考えておらず関わりを減らしたいので断りたいです。
ただ、こういう昔からの常識?が本当にうるさいので、どうしたらいいかわかりません。今と昔は違うと言っても聞きません。


自分なりに調べたのもまとめサイトなので、実際に経験された方、わかる方がいれば教えてください😭💦💦

コメント

nao

普通に夫婦でいきましたし、私が予約した時間にいた家族も皆夫婦でしたよ😊
お宮参りはジジババがいたりしますが、安産祈願ってそんな風習あるんですか?💦

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    夫婦ばかりだったのですね😳
    私の兄を妊娠したときに、安産祈願のことを父の両親が勝手に進めて、母の両親がこっちがする役割だ!と怒って両家で揉めたそうです😅
    それも30年も前の話です…笑

    • 4月15日
ママリ🔰

安産祈願したことないです💦💦
いつも遠く離れた義母が近所でしてもらったのを送ってもらってます(笑)
正直しなくても問題ないので心配ならやらないのが一番ですよ。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    三度目の妊娠です。

    • 4月15日
  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    ご自身では行かれてないのですね😊
    うちの母も私が行けなければ自分で行って送ってくるつもりなのかもしれないです🤔

    • 4月15日
一児の母

今は、夫婦だけが多いとおもいますよ(*^^*)
それは、昔はあたりまえだったみたいですが
もう、令和です。
昔のことは、気にしなくていいですよ(*^^*)
私も、夫婦のみでいきました🎵

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    ですよね!!いつまで昭和の話押しつけてくるんでしょうか…。
    子どものときからなのでいい加減うんざりです😞
    今を考えます💪💪

    • 4月15日
  • 一児の母

    一児の母

    逆に今は、夫婦だけが当たり前なんだよ!といってやりましょう!!笑
    絶対!って決まりはないですしね❤️
    昔の押し付けほんっとうに、うざったらしいですよね‼️
    わかります!!😭

    • 4月15日
りん

私の母は神社でもらった腹帯くれました!安産祈願は夫婦で行きましたよ!ジジババなんで全然いません笑

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    全然いないんですね🙄声と態度がデカい母が一緒に居たら恥ずかしいかもです😂頑張って止めます😞

    • 4月15日
メメ

まぁ、確かに嫁側の親と…ってのはよく聞きますが、私が安産祈願行った時はご夫婦のおうち多かったですよ☺️
うちは平日で夫が休み取れず実母と行きましたが…次はどうしよっかなーって感じです。
まだ少し先になるけどコロナ落ち着かなそうだし今回は行かないかも🤣


これからお宮参りとか初節句とか色々ありますが、普通!普通は!って毎回口出しされたらしんどいですね…。

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    やはりそういう言い伝えみたいなのあるんですね😳
    旦那さんがお仕事なら1人は心細いですもんね😭でもみなさん夫婦で行かれてて安心しました🥺

    この口癖は子どものときからです…。出産より母との対応が不安です。笑

    • 4月15日
なお

はじめまして!
私も初マタで、先日安定期に入りました🙋
住んでいるのが神奈川県なので、戌の日のお参りは行けていません😭
地元は福岡なので、帰省もできていません😭
ただ、地元の母が代わりに安産の神社に腹帯と安産のお守りをもらってきてくれて、送ってくれました!

今はコロナ対策をするのが何より優先だと思います!!
もちろん、昔ながらのしきたりよりも!
何かあったとき、お参りをしていなかったからと言われそうな気もしますが、そのお参りのせいでコロナになるリスクがあるのであれば、避けるべきではないかと…

お互い状況は違うので、一概には言えませんが、あくまでも私の意見として…
お腹の赤ちゃんと自分の体を優先守って、元気な赤ちゃんを産みましょう🙋

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    週数近いですね😍
    地元から離れて余計に不安ですね😭

    今は辞めておくべきですよね🥺旦那にも今回は辞めようと話します!!
    母の周りは孫がいる人が多くて僻んでたので、私が妊娠したと知ってから私以上に脳内お花畑です😩
    コロナもそうですが、母のせいで苛々からストレス溜めたくないので落ち着いて生活します💪💪

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

私は行ってません💦
かわりに私の母親が行ってくれました!

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    ご自身は行かず、お母様が行かれた方も多いのですね😳

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰が行くかとゆうより、安産祈願してもらった腹帯が重要だと思います😊

    • 4月15日
あやか

え、そうなんですか?!
私たちは義理両親が毎回ついてきます。。笑

両親に言われたのは腹帯は母親方の両親が用意すると言っていたので、前回も今回も買ってもらいました!
前回も今回旦那の地元の神社に行くことも、日にちも時間も勝手に決められましたよー(笑)

でも、お世話になる宮司さん?の方から、コロナが流行っていること、県外からも多数来られていること(大阪や兵庫、広島など)、どうしても3密をしているので、心を込めて拝ませていただくので、事前に持ってきていただいて、用意が出来たら取りに来てもらうこともできますよ。と言われました!
なので、今回は直接拝んでもらうことは中止にしましたよー!

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🌸
    そうみたいです…😩笑
    腹帯は用意してくれたんですね😊
    私は逆に義両親が好きなので、義両親と動きたいです😞
    でも勝手に決められるのはキツいですね😂

    なるほど!コロナ対策してくれるのありがたいですね😭やはり直接は危険ですね😞

    • 4月15日
  • あやか

    あやか


    風習も地域それぞれだと思うのでよくわかんないんですけどね!
    ただ、両親は毎回、「嫁いだから、旦那の両親に詳しくは聞きなさい。で、私たちが用意するものはよういするから!」と言ってくれます!
    私は県内に嫁ぎましたが、県の北部と南部で離れているのでかもしれませんが🤔
    嫁がれたり、実家と距離があるようでしたら義理両親に聞いてみる!といって、すとっぷをかけるのもありかもしれませんね!

    • 4月16日
  • あやか

    あやか


    義理弟のお嫁さんは義理実家と同じ市内ですが、戌の日は母方の両親と行くものと言っていましたよ!
    で、日にちが決まったから行ってくる!と言ったからなのか、義理両親が聞いたからかはわかりませんが、義理両親一緒行きたいと言って両家の両親揃って行ったらしいのですが、お嫁さん側のご両親はびっくりしてましたー!

    • 4月16日
トモヨ

1人目も2人目も安産祈願行きました✋
1人目の時は初めてだったし義両親と一緒に行きましたm(_ _)m
2人目の時は旦那さんと息子と3人だけで行きました★

安産祈願は夫婦だけの人もたくさん居ますし、祈願せずお守りだけ買う人も居ますょ(^O^)
安産祈願したからといって必ず安産になる訳でも無いので、世間はこんな状況だし夫婦だけで行ってお守りだけ購入するのでも全然良いと思います★

reemii

上の子の時は夫婦だけで行きましたよ!腹帯も自分で用意しました🤣
私の母若くて昔の風習など知らないし頼りないので🤣義父母の方は昔の風習にうるさいですが、旦那が私の意見尊重してくれてガタンっと言ってくれます👍
今回のお腹の子はコロナが流行ってるので安産祈願もいけないし腹帯準備するのも無理そうです💦

deleted user

自分は未成年なので私の親と行きましたが夫婦だけの人もいましたよ!用事がなければ旦那さんの親でもいいと思いますよ!旦那の親は用事あったので行けなかったです😅

deleted user

夫婦2人で行きました😊
他にも何人か来てましたが両親来てる人はいなかったような気がします!