
コメント

退会ユーザー
食品の品質管理の仕事してました。私は専門者のみが受けられる資格を取ったので教本と試験で1万くらいでしたが、一般の人が取る様なやつは信じられないほど高いやつばかりでびっくりします。(数万〜20万)資格試験を目標にしたい感じですか?知識だけ深めたいのであれば、大きめの書店に売ってる教本のみで十分ですよ😣!

退会ユーザー
栄養士です。
短大で添加物や食の安全を学びました。それプラス私はフードスペシャリストの資格も取りました。受験料は2万円しなかったと思いますが、残念ながら栄養士しか取得できない資格です。短大に進むのであれば200万円します。
上の方がおっしゃるように、知識だけ深めたいのであれば、本をおすすめします。市販されてる食品のあれこれ書いてあってとても興味深かったです。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
フードスペシャリストは栄養士の方しか取得できないんですね😳
学校に行こうとか、仕事に活かそうとは思っていなくて、勉強したいなぁそれなら資格とりたいなって思っていました!
ユーキャンとかでとれるようなものかと思っていました🥺- 4月14日
-
退会ユーザー
フードがつく資格はたくさんありますからね💧ただ、フードスペシャリストは栄養士の勉強の延長なので、基礎がわかってないと難しい資格だと思います。
勉強とかであれば、ユーキャンの資格で十分だと!食は奥が深いので面白いですよ😁- 4月14日
-
ママリ🔰
なるほどです🤔
独身の時はなんにも考えてなかったですが、旦那、子どもをもち食に興味がでてきました!
ありがとうございます♥図書館に行きたいとこですが、自粛要請のため出れず、ネットで本など色々調べてみたいとおもいます☺️- 4月14日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!わぁ高いですね😳💦
いえ、仕事にしようとは思っていないのですが、勉強したいなと思っていて、それなら資格もとりたいなぁと思っていました!
食育アドバイザーや、食育インストラクターなどかと思っていました🥺