
内診後の出血について💡 内診後に茶色いおりものが出た場合、内診の影響で出血することがあります。出血の経験がある方の感じ方を知りたいです。
内診したあと、出血を経験したことのある方💡
昨日の午後、妊婦健診で内診され、特にグリグリされたり刺激がいつもより強いとか、そういうのではなかったんですが、
つい先程トイレに行ったら、おりものが少し茶色??
血混じりだったのかな、という感じの色でした。
ちょうど内診受けてから24時間くらいたってるんですが😅
内診の影響による出血でしょうか?
出血あった方は、どんな感じでしたか?
- min.(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
出血ありました!!
グリグリした
39wと40wに!
40wの次の日に陣痛に繋がりました!

mini
子供二人とも36週から出産まで毎回ありました😊血混じりの粘っこいオリモノみたいな感じでした😄
-
min.
長い期間出てたんですね!💡
でも、ちゃんとおしるしっぽい感じだったんですね🤔
おしるしだと、ねばっと、ドロッと、しますよね??
私は臨月あたりから出ていた白っぽいねっとりした感じのいつものおりものに血が混ざっている感じだったので、これはただ単純に傷ついての出血なんでしょうか…😂
兆候がなさすぎてため息が出そうです😂😂- 4月14日
-
mini
おしるしは陣痛が来てからあったので、量的に内診出血だと思います😊少ないし午前中に内診して、午後に一回とかでしたよ😄
翌週医師に聞いたら、臨月くらいから出産に向けて産道の血流が増えて浮腫むから傷つきやすくて出血するって言われましたよ😭- 4月14日
-
min.
そうなんですね✨
ではこれが内診出血!!!
はじめてのことだったので、miniさんのお医者様のお話聞けて良かったです😊!
確かに量も見極めるポイントですよね💡
まだまだかなぁ~😂様子見してみます😅
わかりやすくありがとうございました!😌- 4月14日

とんとん
私は39w4dの夕方にされて
生理のような結構な出血でした😳
夜中に陣痛が来て、翌朝産まれました😃
-
min.
内診の出血で、量が多かったんですね😲!!
たくさん出血したらびっくりしますよね😨💦
それがおしるしだったんでしょうか💡
内診出血が陣痛につながるパターンもあるなら、希望を捨てずにもう少し待機してみようと思います✨
とりあえず今日は出血も落ち着いてしまったので、次の内診に期待です😂💨- 4月14日
min.
やっぱり内診出血ってことなんでしょうか🤔?!
ほんとーーになんの兆候もなくて、毎日どんな気持ちで過ごせばいいのかわからなずモヤモヤしてます😂
私も陣痛につながるものだといいのですが!!
ちなみに、出血はどんな感じでしたか?
おりものは、いつも通りの量と質感(?)の感じで色がうっすら…だったので、期待していいのかどうかわからず😂💦
退会ユーザー
朝の診察時は茶オリみたいな感じでしたが
夕方に生理みたいな血になってた気も、、、
でも少量でした!!!
でもそろそろですもんね!
私も息子が2歳4ヶ月の時に出産です!
頑張ってください😭❤️
応援してます!
min.
なるほどなるほど!
そうすると、このあとにおしるしっぽくなる可能性もすてきれませんね🤔✨!
お腹から下が痛すぎて辛いので、ちょっとだけ期待しつつ様子を見てみようと思います!
月齢の間隔が近いんですね✨
親近感で嬉しいです🤗
最近上の子が何か察知してるのか、私にべったりで😁💦
だんだん理解力が増してくる月齢で可愛いですよね✨下が生まれてから一緒にお世話できるといいなぁなんて想像してニヤニヤしてます(笑)
つい話がそれました(笑)💦
応援してくださってありがとうございます!
あと少し、頑張ります✨!
退会ユーザー
もう少しですかね!
私もお腹の下の方がずっと痛くて
20時ごろにはイライラし
始めてました笑
女の子だと察知しやすいとかですかね?うちは男の子なので
あまり考えてなさそうです笑
お世話してくれるといいですが
まだまだ本人が赤ちゃんな感じが笑
上の子女の子だとお世話してくれると友達が言ってました!
楽しみですね!!
いえいえ!こちらこそ
ありがとうございます😊
min.
お腹のあたりになんとなくでも痛みがあるとイライラしますよね(笑)わかります😂😂
お腹の方は落ち着いてるんですが、今は恥骨が痛すぎて悶絶中です😇
女の子はちょっとマセてるんですかね😅
その分、赤ちゃんがえりしたり不安定になったりしそうで心配な面もあります💨
でも不安なことばかり考えても仕方ないので、お世話してくれると信じて楽しみにします✨
はじめてのママリさんの息子さんも、出産が近づいてくるとまた成長して今とは違った表情を見せてくれるのでは😙✨
お互い楽しみですね💕