
マイホームを建設中です。長くなりますがアドバイスお願いします🙇🏻♀️💦…
マイホームを建設中です。
長くなりますがアドバイスお願いします🙇🏻♀️💦
上棟して3週間くらい経ち、中もだいたい出来て来てるので中を見に行ったところ、図面になかったのになぜか天井に階段の補強のような板?天井の一部分に長方形の天井があるイメージです💦が貼られていました。
担当さんに写真を送って連絡したところ、担当さん自身も聞いていなかったみたいで急いで現場監督さんに連絡していただきました。現場監督さんの話では、その補強部分の板?みたいなものは外せない。との事でした。
でも、建ててる途中で図面と違うところがあって変わるなら連絡は入れるべきだと担当さんは現場監督さんにキツく言ってくださったのですが、旦那の職種的に詳しいので、階段下に補強部分を付ける、付けないは設計した時点で分かっているのが普通で補強しないといけないなら1階と2階部分の間の高さをあげてするのが普通じゃ?と現場監督さんに言うと、確かにその通りです…すみません…。と返答がありました。
見た目がなんとも無格好で、でも外せないなら仕方ないとは思うのですが、現場監督さんが言い訳ばかりで最初は謝罪もありませんでした。担当さんは、私達夫婦が納得行くまで話して折り合いがつくように対応する、と言ってくださっていて、値段を下げてもらう感じで話が進んでいるのですが、いくらくらい下げて貰おうか悩んでいます。その値下げ部分は工務店が持つみたいで、その値下げ交渉を土曜日にします。
みなさんならいくらで折り合いつけますか??
- mama(6歳)
コメント

ao
私も3年前に工務店で建て、話と違うことが多々ありました。
壁紙の色も勝手に決められていたりして、でもそれももう簡単には変えられないし、結局私たちが我慢すればいいということになってしまいました。
でもmamaさんも、見た目が無格好なら一生住む場所だし安い金額では済ませたくないですよね💦
そもそもなんで勝手にそんなもの取付けてたんですか、、?😭

Καnα♥︎
本来ならやり直しって言われてもおかしくないような内容ですけどね😂
2階の床壊してそれを1階と2階の間に収めて作り直すのにいくらかかるか聞いて、その分引いてもらうとかですかね😂
相当な金額だと思いますが、夢のマイホームでそんなことされたらそれくらいじゃなきゃ納得出来ないです😤
-
mama
ですよね😭😭
私達夫婦もどんな説明をされても全く納得できてなくて、旦那も仕事内容同じなだけに余計納得いかないみたいでわりとまだ怒っていて💦
やっぱりそれくらいは引いてもらいたいところです、本音😭😭- 4月14日
mama
やっぱり難しいことありますよね😢💦なんで勝手に決めるのかさっぱりです💦
リビングを通って階段の作りで、階段下の収納を作ったのですが、建てていくうちに階段の補強が足りない事に気づき、その収納の扉上に補強の板?天井?をつけたと言い訳してましたが、言い訳にもならないですよね😭😭
建てていくうちに気づく、ってことがさっぱり意味がわかりませんでした😭💦
ao
そんなことありえないですよねー💦
相場がいくらなのか全くわからなくて申し訳ないですが、これから一勝住む家なので妥協しない方がいいと思います😭😭