
どちらのタイプが使い勝手がいいか悩んでいます。値段も高いし、一個でいいか迷っています。使ってみた感想を教えてください。
そろそろ買おうかなーと思ってるのですが、どっちのタイプのほうが使い勝手がいいですか?!値段も結構するし、一個で十分かなー?と思ってるのですが、どっちがいいのかわからなくて…(´;ω;`)使ってみた感想など教えて欲しいですっ!!!お願いします(。-人-。)
- あーぴっ🌼(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

つき
下のハイローチェアを使ってます!離乳食が始まればお座りして食べさせられるので重宝してます(o^^o)角度も変わるので使える期間が長いと思います!

ぴーちゃん
うちは下のハイローチェア、かなり重宝しました😄
一人でお風呂に入れる時は風呂場の前に置いて赤ちゃんを待たせたり、離れたら泣く時期はキッチン前に座らせたり、離乳食も一歳まではこの椅子で食べました!
ベルトがあると立ったりしなかったので、しっかり座って食べる習慣が付きました😄
-
あーぴっ🌼
そうですよね!キッチンの近くまで持っていけますよね!!!色々な使い方が出来るのはやっぱりハイローチェアなのですね(♡˙︶˙♡)上のやつだと台所の近くに置くには少し低いですもんね…やっぱり下がよさそうですね٩(๑>∀<๑)♡ありがとうございますつ(*´∇`*)
- 6月4日

匿名希望
私はハイローチェアがいいですーコロコロがあるから簡単に場所移動できるし、お風呂をお一人で入れられる予定なら脱衣場まで持っていって待ってて貰うことできます。離乳食始まったら椅子としても使えますもんね♥
-
あーぴっ🌼
お風呂とかは一人で入れる可能性があります!!長く使うことを考えてもやっぱり下がよさそうですね٩(๑>∀<๑)♡ありがとうございますつ(ノ∪≦*)ノ
- 6月4日

☆mo._.mon☆
上のバウンサー使ってます(*^^*)
揺らしたくない時は固定できるし、持ち運びもできるし、別売りでテーブルもあるので重宝しそうです💡
下のやつは上の子達の時に使ってましたが、とにかく場所をとりますね。
家具が背の高い物(ダイニングテーブルやソファー、リビングテーブルなど)が多い感じだったら、断然下のやつの方がいいと思いますよ💡
-
あーぴっ🌼
確かに場所は取りますよね…( ´ ・ω・ ` )テーブルもダイニングテーブルじゃないし、ソファーも高さがあるやつではないので高さのことを考えたらいらないかもしれないですよね( ´ ・ω・ ` )家もあまり広くないし迷いますね( •︵•。 )
- 6月4日
-
☆mo._.mon☆
因みに、上のバウンサーもベルトがついていて、角度は変えられるので、離乳食期になったら座ってご飯あげたりもできますよ♪持ち運び用の持ち手もついてるので、お出かけにも持っていけるのかな??って感じです💡- 6月4日
-
あーぴっ🌼
上も角度変えれて机もつけれるのですか?!それはかなり重宝できそうな感じですね( •︵•。 )お出かけにも持っていけるってかなりポイント高いですね!!!
- 6月4日

もり
ハイローチェア使ってます!
はじめのうちはハイローチェアで全く寝ないしバウンサーにすればよかったって思いましたが、最近になってハイローチェア活躍してます!!
足を高くして乗せるとめちゃくちゃ喜びますよー❀(*´v`*)❀
バウンサーは一時期しか使わないから!とずっと母に言われてたので買いませんでした(。>﹏<。)💦
-
あーぴっ🌼
高くして喜んでもらえるってことは遊んだりするにも良さそうってことですね\(◦´-`◦)/♡やっぱりハイローチェアがよさそうですねっ(๑´ڡ`๑)ありがとうございますっ(♡˙︶˙♡)
- 6月4日

私无生物資格飼(·︿· `)
黒い方を知人に貰い持っていますが、最初の内は大人しく乗ってますが、抱っこ大好きな今は全然乗ってません( ´•ω•` )生まれてから考えてもいいと思いますよ( ´ ▽ ` )
-
あーぴっ🌼
なるほど( ´ ・ω・ ` )やっぱり産まれてから買うべきですかねー?( ´ ・ω・ ` )
- 6月4日

りんたろすchan
下のハイローチェアが長い目で見ると重宝しますよ✨
-
あーぴっ🌼
折角買うなら長く使えたほうがいいかなー?って思ってるんでやっぱりハイローチェアがよさそうですね٩(。•ㅂ•。)ありがとうございますつ(๑•̀ㅂ•́)✧
- 6月4日
あーぴっ🌼
なるほどっ!角度変えれるのは下ですよね!!!そう考えると下のほうが使い勝手がいいですよね!!!ありがとうございますつ(ノ∪≦*)ノ