
切迫流産は6週で起こることがありますか?診断されたらどのくらい安静にすればいいですか?入院は必須ですか?
6週で切迫流産になることってありますか?
また切迫流産と診断されたらどのくらい安静にしてないといけないですか?
入院は必ずしますか??
- ママリ
コメント

みーまー
出血などがあると6週でも切迫と診断されることはあります。
期間は医師により判断が違うと思いますが,とりあえず1~2週間毎に診察をしながら,延長して安静にするかになると思います。
入院は必ずではないです。自宅安静のこともよくありますよ。

mamari
胎嚢確認時から切迫流産気味と言われました🙌
内服薬は1週間半くらい続けて、なるべく安静の指示は1ヵ月でした。腹痛等あったのでなかなか安定期入るまでも気がきでなかったですが、とにかく横になってました😊
-
ママリ
胎嚢確認時から言われたのですね!
参考になりますありがとうございます😊✨- 4月13日

ゆん
あたしは入院しました。
初めての妊娠だったので
どれ程の安静かわからなかったので。
24時間点滴しながらベットの上での
生活でした。
その後退院して張りが酷かったりで中期くらいで、やっと
自宅安静解除もでました!
-
ママリ
入院だったのですね💦
確かにどれほどの安静かわからないですよね💦
参考になります!ありがとうございます✨- 4月13日
-
ゆん
点滴もしてもらって
何かあれば動かず先生や看護婦さんを呼べるので
赤ちゃんになにかあったときに心配にならずによかったです。
家にいると不安になったり
病院まで動かないと行けないしで怖かったので。
保険も降りたし赤ちゃんも無事だったし、あたしは入院してよかったなって思います。- 4月13日
-
ママリ
たしかにそれなら不安は少しは緩和されますよね😊
保険下りるんですね✨参考になります!- 4月13日

re.mama
6週の時に心拍確認後に出血して切迫流産診断で寝たきり絶対安静生活を1ヶ月してました
-
ママリ
ありがとうございます!
最初に切迫と診断もらった時に1か月安静にしてくださいと指示がありましたか??- 4月13日
-
re.mama
最初の時は2週間で延長してって
結果1ヶ月でした(´・ω・`; )- 4月13日
-
ママリ
なるほど💦結局そのくらいかかりますよね😭💦
- 4月13日
-
re.mama
そうですね(´・ω・`; )どうしても出血等も治まらないと解除されず(汗)- 4月13日
-
ママリ
なるほど💦
出血止まるまでなんですね😭
その間お薬や注射はしましたか??- 4月13日
-
re.mama
私は止血剤、切迫流産の薬、張り止めの薬が出されて飲んでました- 4月13日

るる
6週でなりました!
出血量がかなり多かったので
私は入院しました!
繰り返したのでトータル2ヶ月安静でした😱
ママリ
詳しくありがとうございます😊!
参考になります!✨