いとこの妊娠の話を聞き、2人目が欲しいと感じていますが、金銭的・精神的な負担を考え妊活には踏み切れていません。周囲の妊娠報告を聞くと羨ましく思うこともあります。
いとこが増えるかも?という話を聞いて、2人目欲しいなぁと思ってしまいました。でも授かりものですし、まず妊活をしていないのですが今出来ても金銭的にも精神的にもきつくなることが理解しているので妊活に踏み切ってません。旦那もそれを理解してくれています。でもやはり周りの妊娠報告や妊活するんだーみたいなのを聴くと余裕があっていいなってちょっとひがんでしまいます😢
うちはうちだからって思っているはずなのに、心のどこかでは羨ましいとも思っちゃいます。
- はらぺこ🐛
コメント
mako
金銭的にも精神的にも
体力的にも年齢的にも
もう子供いらないっ!
って思っても
やっぱり常に近くに
赤ちゃんが欲しくなる
気がします😭
退会ユーザー
赤ちゃん可愛いですよね🥰でも、コロナの影響で旦那の仕事が暇になり、もう二人目はなしになってしまいました😭娘に申し訳ない感じです😭😭妊婦さんを見ていると羨ましく思ってしまいます…🥺
はらぺこ🐛
かわいいですもんね☺️💓でもやはりかわいいだけじゃダメだよなぁと日々思います🤣
新生児のかわいさ、ほんとたまらないですよね🥺