※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

ニューヨーク在住関西の方のコロナについてのYouTubeをみてからコロナが…

ニューヨーク在住関西の方のコロナについてのYouTubeをみてから
コロナが本当に危険、怖いと感じました。

今日地震もあり、何もかも不安で仕方ないです。

自分が買い物に行った時コロナがうつってしまって
発症していないだけだとしたら
子供にも旦那にもうつしてしまっているかも。。
など考えると鬱になります。

いつ収束するのだろう

本当不安。

仕事しなくても最低限生きていけるお金をみんなに配って
今資金がマイナスになったとしても
コロナが落ち着いたら回復すればいいだけじゃないですか?
今勿体ぶって後手後手に資金使っても経済回復の見込みなんてないですよね?

阿部さん、御願いしますよ

マスク二枚なんていりません
みんなが1か月安心して自粛できる策を御願いします。

皆さんはどのくらいの危機感もっていますか?

コメント

ねこ

先の事考えると頭が痛くなるだけなんで取り敢えず今、自身、家族、大切な人を守ろうと思います。
不要不急の外出は避けて、徹底した消毒、手洗い、うがいしか今は出来ません。
本当に政治家ってバカですよね。
何故、今こんな状況にマスクなのか、いかにもお金を配りたく無いのかが見え見えです。何の為の税金なのか。考えていただきたい。

  • ままり

    ままり

    飛沫、接触感染だと分かっているのにいちいち国のお金かけて大勢集まって会議してる意味も分かりません。
    Skype会議でいいでしょ。笑

    政治家については本当文句しか無いです。
    若者の選挙離れが本当痛い。
    お年寄り社会になっている。

    国をよくする為の仕事なのにみんな自分の事ばっかり😂

    益々税金払いたく無いですね😆

    • 4月12日
  • ねこ

    ねこ

    ほんとですよね。
    私たちから取る税金は早いのに、国はとろい!
    困っている人達が沢山いるのに分からないのは政治家として終わり。
    大体、マスクだって相当な費用かかってますしそのお金使い方違うだろと。ほんとにいらない!!
    日本も終わりですね。

    • 4月12日
💋

ダイプリが着岸した日にアルコールとマスクを集めました😣💦
そのマスクも後1箱半で底をつきそうなので布マスク作りました😊
私はマスクは要らないけど、共働きでマスクがどうしても手に入らない人には良いのかなと思ってます💦
その分を医療の方達に使ってもらう方が大事かなと😣💦
私も最初は医療の方達とスーパーの方達以外は家に居るべきだ!と思ってましたが、医療の現場に医薬品を卸す方も居るし、それを運ぶ人だって居る、スーパーも同じく💦
今の居酒屋の時短営業や理美容の営業等を自粛させないのは補償したくないだけだろうなとは思ってます😣💦
私の県では今のところ40人位なのでこれが100人近く毎日出始めたら主人には仕事休んでもらって家族で完全引きこもります😣💦
お金も大事だけど、身体の方が大事です😣💦

ぐるにゃー

今の要請で8割減とか無理だってやる前からわかってることなので、長引きますね。
GW明けまでの予定も延長せざるを得なくなるだろうと思ってます。
理美容を要請の対象にするかどうかで議論してる時点で終わってるって思ってました。

うちは私がハイリスクで今毎日通院してて、通院先関連で感染者でてるのでホント怖くて😰
検査対象をもっと広げてくれないと風邪症状でたら全部コロナなんじゃないかと疑ってしまうし、疑いだしたら症状治ってもコロナだったら職場で移すかも、とか、あの人がコロナだったら自分は濃厚接触者だからもしものために仕事休んでた方がいいのか、とか考え出したらキリがなくて。。
さっさと確定診断しないから身動き取れず、結局出歩いてどんどん広まってるって分かってるだろうにそこに手を打たない。
ホント意味わからないです。
経済気にしすぎて人の命を軽く見てるとしか思えないです。
短期集中でやらないと結局経済への打撃も多くなるし、それだけ現金給付とかも多くなると思いますけどね。
ドーンと保障して海外のようなロックダウンをしたらいいと思ってます。
政治家も政治家ですが、今の措置がマイルドすぎて、まだまだ分かってない国民もたくさんいるので。

  • ぐるにゃー

    ぐるにゃー

    うちは買い物は旦那がまとめ買いかネットスーパーで、私は何ヶ月もスーパーにすら行ってません。
    子供は保育園行ってますが、私が通院日でなければ休ませてます。
    公園は遊具があるので行かせず、基本家の中です。
    まるっと2週間保育園休ませたときは2回くらいだけ近所を菜の花摘みながら短時間散歩しました。

    • 4月12日