

ままり
2人目不妊で不妊治療に通いました。
①不妊専門にしました!その方がいろいろ検査したりアドバイスもらったりできるかなと思い…
私が行っていたところは託児付きだったので、子連れでも大丈夫でした💦
②1年妊活し、その間に稽留流産も経験したため、ちょっと不安になって行き出しました。1年くらいで通院が苦痛になってやめた時に妊娠しました!
③正確ではないですが、10万いかないくらいだったと思います。
年齢的にも、検査の結果的にもステップアップは急がなくていいと判断されたので、ほぼタイミング法でした。
少しでも参考になると嬉しいです(^^)

BossBaby@💗☃️💛
一人目を不妊治療(タイミング法)で授かりました。
①不妊治療専門病院です♪
県外からも来られる方がいる程まぁまぁ有名な病院です。
タイミング、人工、体外、顕微全て取り扱ってました。
第1子から不妊の方に考慮して、子連れは別入口があり、待合室も全く別です。
②自己流1年半(基礎体温、排卵検査薬)
通院し始めてすぐ多嚢胞と診断され治療から半年で授かりました。
③初期検査(血液検査、卵管造影、主人の血液検査、精子検査)を含めれば30万近くかかってます。
人工にステップアップする直前でした。

おかん
①専門を選んで男女共に不妊治療ができるところを選びました
あと、託児付で子供が患者の視界に絶対入らないよう配慮されているのもポイントでした
②一年自己流でしてダメでそれから3年かけてタイミング、人工受精、体外受精をしました
③二人とも体外受精だったので総額100万以上ははかかったと思います

退会ユーザー
1 近くの婦人科でした( ¨̮ )
なので、子連れの方も普通にいました!
2 1人目も2人目も半年自己流でダメで、病院通いました🏥
1人目は4周期、2人目は2周期目で妊娠しました🤰
3 タイミング法+hcg注射+クロミッドだったのでトータル1万くらいでした💓
ただ、人工受精などは出来ないので、そしたら別の病院へ通う予定でした!

退会ユーザー
1
→地元で有名な産婦人科(今は婦人科のみ(で私の母が出産、姉も出産した場所で私自身も婦人病で通院を。そしたらたまたま不妊治療を市内で一番積極的にやってました。
受付はぺちゃくちゃ、先生は無愛想怖いですが腕は確かで待合室は明るく小学生くらいまでのお子さんと来てる方多数います*
2
→私は18歳で無排卵月経と言われて、最初から不妊が確定されました😭社会人(23歳くらい)にはストレスのため卵巣機能不全と診断されて、本格的に治療しないとまず妊娠は出来ないと言われました。
28で結婚して月1〜2通院してタイミング方+hcg注射とクロミッドで治療開始して1年ちょっとでした!
3
→18歳からで言ってしまえば、100万は超えてます😞
本格的な治療から言えば20〜25万くらいかと*

ぶるちゃん
みなさまお返事遅れましたが詳しくありがとうございます!!
私も真剣にクリニックを、考えてみます🥺🥺🥺
コメント