

so❤︎mam
これはサークルとしてはなんの効力もなくなります!歩き出したらもうボールプールとしてしか使えないですよ!

ゆゆ
このグレー持ってます!
未だ遊びます!笑
購入時期は7ヵ月です
娘も暴れん坊さんでまだまだ活躍しそうです🥰

まるこ
ボールプールずっと出しっぱなしだとすぐ飽きちゃうのと外にでたボールの片付けが大変です😅
たまに出せば今でも遊びますよ😀

はな
1歳くらいまでだと思います。
そのくらいになると、高さもないし柔らかそうなので乗り越えられちゃって、ベビーサークルにはならないかと。
部屋が狭いなら、ベビーサークルは余計狭く感じさせるのでお勧めしないです💦
いかせたくないところにベビーゲート付けるのと、テレビの前とかなら、人工芝でベビーゲート代わりにするのがおすすめです!(これもそのうち乗り越えてきますが…)
「人工芝 ベビーゲート」と検索するとやり方出てきます。
うちはホームセンターでグレーの人工芝買っておきましたが、グレーなのでインテリアもそんなに邪魔しなくて、子供は嫌がって近寄らなくて助かってます。
ベビーサークルでも何でもそうですが、怪我をしちゃうお子さんもいるみたいなので、それだけはお気をつけて!

ちょこ
持ってますがサークルにするには柔らかいので危険です!
持たれたら変形しますし、頭から落ちます💧
2歳前の上の子がボールプールとして遊んでますが、1歳の誕生日に買った時、自分で出入りするのには壁が高いけど出来なくもない微妙な高さなので初めからサークルにすらなりませんでしたよ!

ツー
多分買ってそっこうで乗り越えられちゃうと思います🤔
うちの娘も10ヶ月なんですが、ビニールプールにボールを入れてボールプールにしてるんですが自力で出入りしてますし、滑り台も斜面を自力で登ってるので、おそらく娘さんも簡単に出ちゃえると思います😂
-
みい
ありがとうございます‼️ちなみに手押し車とか使われてますか?10カ月でも滑り台結構いい感じですか?どんなおもちゃで遊んでますか?
- 4月11日
-
ツー
手押し車もあるんですがあまり使ってくれなくて、アンパンマンカーの方が乗ったり押したり座席の収納にオモチャを入れたりしてよく遊んでます✨
滑り台は滑るというより登る専門ですが楽しそうに遊んでますよ😆✨
ジャングルジムも付いてるのでつたい歩きもしやすいみたいです😉👍✨- 4月11日
コメント