![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんぽの貯蓄型生命保険の解約について、29歳で解約しても金額は同じですか?30歳になってから解約した方が得なのでしょうか?自営業で稼ぎが無く、56歳まで持っていたいが100万円のために今解約するか悩んでいます。
かんぽの貯蓄型生命保険の解約についてわかる方いますか?
解約を検討中です。
現在29歳ですが、29歳の間ならいつ解約しても金額は同じなのでしょうか?
11月に30歳になるのですが、月々払ってるので同じなら30歳になってすぐ解約するほうが得なのでしょうか?💦
今コロナで自営旦那の仕事がキャンセル続きで稼ぎが無く…
本当は56歳で解約して退職金代わりにと思ってたのですが、100万ほどの為に今解約するか悩んでます…😢
- ぴ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆき🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき🐰
毎月お金払ってるので少しずつ変わりますよ!
支払い総額と解約還付金の差額をみると早くに解約した方が損をする部分は少ないです。ただその分保障が無くなってしまいますので慎重に。
詳しい解約の金額は窓口の機械で調べてもらう必要があります。
ちなみに毎月4万くらい払われてます?
もし支払いがしんどいとのことでしたら減額という制度もありますよ!
1000万円の保障を800万円とか500万円とかに減らして月々の負担(保険料)も減らせます。
保障は減りますが、保険料が少なくなるのと、保険自体は残るので安心かな、と。
ぴ
ありがとうございます🙏
そうなのですね!少し安心です。
ドンピシャで4万です😅
ケガや入院と隣り合わせの仕事をしてまして…
こちらを解約して、掛け捨てにはなるけど県民共済で手厚めに入って月4〜5千円のものにしようかと悩んでいます💧
他社でも入院一時金など出るものにも加入はしているのですか…
減額もできるのですね💦
旦那と少し相談してみます😢
ゆき🐰
入院保障を他で手厚く入られるなら入院保障だけ解約する方法もありますよ😏❤️
貯蓄の基本保障の部分は残して、入院の部分をなくすので入院保障に払ってる掛金分(1万くらい?)は安くなります🤣解約還付金も少しですがありますよ😆
減額と入院保障解約を同時にもできます😊
一応参考までに😊