![ままだじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期に入ったあたり?から左足鼠径部にずっと痛みがあり立ち仕事だっ…
妊娠中期に入ったあたり?から
左足鼠径部にずっと痛みがあり
立ち仕事だったこともあり
骨盤の緩みが原因だと思っていました。
先日25週目で検診に行った際、
先生にも足の付け根の痛みを伝えたのですが
お腹の張りから来てるのかもね〜
痛みがあるときは無理しないで休むように
と言われ触診等もありませんでした。
今日ふとトイレに入った際
お股を見るといつも痛みを感じる部分が
パンパンに腫れ上がり
目に見えて盛り上がっていました。
正直、鼠径部の痛みは
寝起きでもありますし
歩きすぎとかそうゆうものじゃないと
思ってはいますが、
先生が大したことなさそうな態度だったので
また次の検診で伝えるのも…
と思い投稿しました。
ちなみに痛みがあり、晴れている部分は
鼠径リンパ節でほぼ間違えないと思います。
よろしくお願いします。
- ままだじ(8歳)
コメント
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
私は妊娠中もなりましたが普段から生理前後に出来ます。
もういつもの事なので外科に行って切開して膿をだしてもらってます。
妊娠中は検診の時にお願いして切開してもらいました。
切開した日は痛いですが、腫れている時に比べたら全然痛くないですよ!
産後は外科に行くのも面倒なので破裂するのを待って自分で膿を搾り出してます(⌒-⌒; )
![かな0109](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな0109
鼠径ヘルニアではないですか?
もうすぐ出産の友達が鼠径ヘルニアになりましたが、今は手術ができないので、出産後に行うと言っていました。
検診で伝えていいと思います!
お腹の張りから来てるのかも、と言われてもずっと痛みがあるのは心配ですからね(^_^;)
-
ままだじ
鼠径ヘルニア…
調べてみたら不安になってきました💦
次の検診で先生に
診てもらおうと思います!
産婦人科の先生で大丈夫でしょうか??- 6月3日
-
かな0109
不安にさせてしまいすみません(;o;)
妊娠を期に鼠径ヘルニアになる方も多いと思いますので、婦人科の先生で良いと思います!
出産後は自然に治まることもあるそうなので、必ずしも手術が必要ということにはならないそうですよ(*^^*)
横になったときは引っ込んでますか?そうであるなら鼠径ヘルニアの可能性が高いです!- 6月3日
-
ままだじ
横になると凹みますね(´・ω・)
明後日ちょうど検診なので
先生に伝えてみます💦
妊娠中の間は
処置とかはとくに
ないのですかね?(*_*)- 6月4日
-
かな0109
妊娠中の鼠径ヘルニアはおそらく処置はしないと思いますが……医者ではなくただの看護師なので、確かな事が言えなくてすみません(^_^;
もし
ヘルニアだったとしたら、お腹がもっと大きくなったときに、しこりが出たままだともっと痛くなるので、普段から骨盤ベルトなどでしこりを押さえるようにして過ごすと良いと思います(*^^*)
検診でしっかり診てもらってください!わたしが色々偉そうに言っておいて、結局違うと先生に言われるかもしれません(笑)- 6月4日
ままだじ
膿が溜まっている腫れじゃないんですよ💦
なので原因が全くわからなくて💦
ぐります
見た目は膿があるようにはみえないです。
破裂寸前になってやっと膿っぽいのが見える程度で…
赤くまたは赤黒く球体のようなものが埋まってる!?ように腫れてます。
違いますかね?
いつもリンパ上に出来るので同じかな?と思いましたが…