
赤ちゃんの服のサイズ変化について教えてください。体格は大きめ、小さめ、平均的で、女の子の予定です。
0歳赤ちゃんのママさんに質問です🙋♀️
そろそろ2人目の肌着を買おうと思ってるんですが、何サイズが一番長く着られたのか、息子の頃のことをすっかり忘れてしまいました💦
差し支えなければ新生児の頃からの現時点までの服のサイズ変化を教えてください🙇♀️
今のところ胎児は女の子の予定で、推定体重、身長は平均ライン上を推移してます。
補正して考えるので体格大きめ、小さめ、平均的等教えていただけるととてもありがたいです😆
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
身長やや高め、体重やや軽めの細身体系の1歳女児がいます。
新生児〜5ヶ月→60サイズ
5〜8ヶ月→70サイズ
8ヶ月〜1歳→75サイズ
1歳以降→80サイズ
ジャストサイズで着せたい派なので、小刻みに変えていました。今も75でも着られますが、保育園に通っており着替えやすいように80にしています。
細身のため割と長く60を着ており、半年過ぎても着れないことはないくらいでした😅

あい
こんにちは!娘が10月生まれで今5ヶ月です😊出生体重は2800くらいです。体格小さめ。
50〜60サイズの短肌着を生まれた時からまだ着ています(笑)カバーオールは50サイズはあっという間にサイズオーバーしてしまい、3ヶ月になる前から今まで60〜70でちょっとぶかぶかですが着せています。物によっては60のサイズはもう着れません。
息子の時は6月生まれで(出生体重2700g、体格平均です)暑かったので短肌着よりコンビ肌着を着せていました。暑い日にコンビ肌着1枚で夏は過ごさせていました!
なので肌着は生まれる時期にもよるかなぁと思います😊
息子はなんだかんだ70のカバーオールが秋〜春過ぎてまで1番長く着ていたと思いますが、体格大きめの友達の子は70すぐ着れなくなってもう80着せてる〜とか言ってて、めっちゃビックリした記憶があります…笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
カバーオール系は50サイズだとやはり新生時期しか使えないんですね💦
私ももったいないからブカブカでも長く着せたいと思ってます😆
夏生まれなので季節も考慮しつつ長く着られる60〜70を購入しようと思います👍
とても参考になりました❗️
ありがとうございました😊- 4月10日
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすくありがとうございます😊
なるほど、細身の赤ちゃんで60が一番長かったんですね❗️
ジャストサイズで買われているのですごく参考になりました😆