![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達が生活保護受けてます。
本当に色んな職しては辞めての繰り返しです。
ラーメン屋、歯科助手、カフェ、
あとはやっぱり夜働きに出てたり、
どれも長続きせず
2か月続けば良いほうでした。😫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昼間、夜と経験しましたが結婚前は昼間も1〜2ヶ月くらいしか続かず転々として夜1本で働く事もありました。
離婚してからは1人の親という認識でしょうか生活保護受給中は介護施設で4年働き、続けられた事は自信へ繋がり生活保護を抜け今は医薬品関係の仕事してます。
うちは子供が2人いるので参考にはならないかと思いますが3人で仕事している時期は支給額として2万程で給料は手取り13万でした。母子手当等の支給は一般の方同様月に振り込まれてましたが、どうして保護を早くにやめなかったのかといえば、やはり保険ではありましたね。過去からすると仕事は続かない認識が自分にもあったので‥
でも続かない訳じゃないですよ!やる気次第なのかもしれないと感じました。
コメント