
産後3日目で授乳に苦戦しています。母乳がまだ出ておらず、乳首の痛みもあります。乳首の傷や痛みの治り方や赤ちゃんに舐めさせても大丈夫な薬について相談したいです。
こんばんは、無事出産を終え産後3日目に入りました。
授乳指導を受けて、ようやく与えられるようになりましたが体重計測時増えている様子はありません。
片方5分〜10分程度吸わせていますが、計測すると与える前よりも減っています。
母乳がまだ出ていないということでしょうか?
張りや痛みもなく、全体的に熱さだけあります。
マッサージなどはとくにやっておらず、咥えさせる前に少し揉んだりつまんだりするくらいです。
まだ咥えさせるのに苦戦しており、乳首の左は声が出るほど激痛(血豆と切り傷?あり)、右は血豆できる寸前状態で少し痛いですが我慢できる程度です。
3日も経っているのに張りがない場合は、退院後の方が張ってきたりするのでしょうか?
母乳を5分〜10分ずつ与えてみて、まだ欲しがるようなら糖水というお湯を飲ませていますがそれでも物足りないのかすぐ泣き出してしまいます。
すぐ泣き出してしまい、咥えさせるにも痛みでキツくて病院にてミルクを貰い飲ませることになったのですが乳首の傷や痛みはどれくらいで治るのでしょうか?
痛みが引くような赤ちゃんでも舐めて大丈夫な薬などありましたら参考までにお聞きしたいです。
- ゆもちゃ🔰(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)

ぴーちゃん
増えてない、痛いとなると、うまくくわえてないと思います😅
浅い咥え方で座れると血豆になります💦
もっと口の奥に入れるようにしてみてください!
乳首の痛みとか体重増えてないとか、咥えさせ方に不安があるなら入院中しか直接聞けないので、助産師さんに相談するといいですよ😄

ぴよ
乳首を浅く咥えてしまうと切れやすくなります!深く咥えさせてあげると良いですよ☺️これからだんだん母乳も出てくると思います🌸今は出なくても赤ちゃんが舐めたり吸う練習をしていれば母乳は作られていきますよ😌💕

ママちゃん
陣痛の痛みも忘れるくらい
乳首痛かったです🙇
風があたるだけでも痛いし
シャワーも恐怖で
そんなおっぱいでも授乳してました😂
ランシノーぬってから
ラップで乳首を保護するとよかったです☆
赤ちゃんもくわえかたが上手になってきたら
ましになりますが
1、2ヶ月は乳首地獄でした、、
おっぱいの量は
吸わせていれば徐々に増えます♥️
わたしは
退院時に4gとかしか出てませんでしたが
退院後1週間くらいで
完母になって
そのあとはしこりでおっぱいが痛くなるほど出ました😣
授乳って難しいし
あっちもこっちも痛くて大変ですが
がんばってください♥️
おっぱいを作るには
睡眠がすごく大切だと実感したので
たくさん寝てください☆
そしてたくさん水飲んで
たくさん食べて
がんばってください🐰💓

りえ
授乳での乳首の血豆?は激痛ですよね😅
私も乳首が短いのか咥えさせ方が下手くそで上3人は毎回出産後は血豆のようになってました😅💦
授乳前に乳首だけではなく乳輪の方まで軽くマッサージするようにしてから授乳すると咥えさせやすくなるかもしれないです🤔
傷にはぴあばーゆとか馬油が病院で売られていて助産師さんに教えてもらいました😊
舐めても問題ないし気になるなら授乳前に清浄綿とかで拭いてから授乳すれば大丈夫です🎶
病院になければイオンとかの赤ちゃんコーナーや西松屋でも見たことがあります🎶
それを塗るとすぐに痛みが引くわけではないですが2、3日で少しは軽くなったような気がします✨
熱っぽさがあるなら母乳が作られ始めてるのかもしれないですね😄
痛みが強い時の授乳は大変ですがそれを乗り越えると痛くなく授乳できるのでもう少し頑張ってください😊✨
一つだけ💦血豆の痛みがなくなると今度かさぶたになって剥けてくるので剥きすぎないようにしてくださいね😅
私は必要以上に取っちゃって出血しました🤣
コメント