
1歳児で歩けない子どもがいる方、毎日の遊びは何をしていますか?
1歳児でまだ歩けない子が外で遊べるものって少ないですよね😥
1歳児でまだ歩けないお子さんがいる方毎日何して遊ばせてますか〜
- ママリ(6歳)
コメント

のぼりべつ
あともう少しで歩くって感じです🙋♂️
今は自粛もあるので家で積み木一緒にやったりハイハイで追いかけ回したりこちょこちょしたり絵本読んだり紙ちぎったりのんびり過ごしてますよ🤗

なな
1歳2ヶ月の娘がいます!
私の子は最近ようやく完璧では無いですが歩けるようになりました。よちよちくらいです!
なので回答になっているか分かりませんが。。。
外は遊べないのでというか、何でもかんでも口に入れるので、怖くて外に連れていくことは無かったです!(散歩などは行きます!)
基本自宅で遊ばせています😊
○1人遊びなら
音鳴るおもちゃや
自分で息を吸って吐いてをしたら音が出るおもちゃ
太鼓など、何でも家にあるおもちゃで勝手に遊んでくれてます!(チワワ飼っているの愛犬とよくゲラゲラ笑いながら人形の取り合いしてます笑笑)
1歳児は何しても笑うので
おかあさんといっしょをつけたらテレビを見ながら手足を動かしたり真似しようとしたりして遊んでますよ😊
○親も一緒なら
こちょこちょしたり、驚かせたり、布とかクッション使ってばあ!って言い合って遊んだり、小さい声のトーンから大きい声のトーンを出しながら子供に近づいたり(これだけで笑います笑)、目を見て自分の目を強くゆっくりぱちぱちさせたら真似してきたり、音楽流して踊ったりしたら同じような行動をしようとしたり
こんな感じで子供と遊んでいますよ〜😲🌸
でも基本家にあるおもちゃで適当に遊んでくれるので、家にあるおもちゃで遊ばせていました!
-
ママリ
同じくなんでも口に入れます💦💦
日光に当たった方がいいなと思ったのですがやっぱ散歩しかないですよね😢
おもちゃで楽しく遊んだり、ディズニー映画入れたら大人しく見てくれたりするのですごく困ってるわけじゃないのですが、少しだけ散歩行くしかないですよね🥺
庭があるから活用したいのですが歩いたり1人で立てるわけじゃないから使い道に困ってます😂- 4月9日
-
なな
ゆめかさん うちも庭がありますが、やはりまだ遊ばせていません😢 何でもかんでも口に入れる時期なので見張ってても意味がないと思うので💦
ただ庭を活用してだと、大きめのレジャーシートを引いて、外用のおもちゃを渡してレジャーシートの上で遊ばせるという手があると思います!日光に当たることが出来る上に、素直や草を口に入れることを少しでも阻止できるかと😊🌸 もしくな、1歳からの自転車やバイクがあるので外で乗らせて遊ぶでもいいと思いますよ❗️❗️- 4月9日
ママリ
おもちゃで楽しく遊んだり、ディズニー映画入れたら大人しく見てくれてたりするので困ってるわけじゃないのですが、日光に当たった方がいいのかなと思って💦でも散歩しかないですよね😥
のぼりべつ
そしたら窓際とかで鳥見たり止まってる自分たちの車見たりしてます🤗
歩けるようになったら玄関前とかでシャボン玉で遊びたいなあってのはあります(笑)