

唐揚げ
腕枕してるふりして脇の下に入れる、腕を下敷きにしないように抱え込む感じで寝ませんかね?
寝たなと思ってから5〜10分経ってから離れれば成功します😂

退会ユーザー
娘もそうでしたが10ヶ月くらいから腕枕じゃなくても良くなりました。
べつにトレーニングなどはしてないです。

ぴぴ
生後間も無くからネントレして、娘は何もなしでセルフで寝れてます!

マチルダ
産まれてから5ヶ月くらいまで腕枕でした(^^)
毎日同じ向きで寝るから体バキバキでした😂
うちは腕枕で寝かせて20分くらいしてから少しずつ腕を抜いて起きたらまた寝かしつけてを繰り返していたら添い寝で寝れるようになりました✨✨
トレーニングと言うほどでもないですが、腕枕がなくなっても隣にいるってことがわかれば寝れるようになったって感じです(^^)

チュロ
おくるみや抱っこ布団等でワンクッション入れてあげるとスムーズにお布団に移行出来ますよ☺️

ぴろ
うちは今その状態です、セルフか頭撫でてれば寝てくれてたのに😭

1男1女ママ
回答になってませんが、上の子は、3歳まで腕枕で寝てました😅寝付いたら、そっと腕抜いてましたが。今、下の子が、腕枕なしで寝付けなくなってます😫寝付けば、腕抜いても、そのまま寝てて、泣いても、頭撫でると安心して、再び寝るんですが💦

ちちぷぷ
頭の上にクッションや枕を置いておくと、安心して眠るかも?
コメント