

スヌーピー
私は転勤決まったと同時に結婚したので付いてきてます!
でも旦那も帰りが遅く1人での育児が大変というのと、転勤の度に子どもの保育園、自分の職探しが大変なので今年マイホームを買い秋頃実家近くな引っ越します😄
子どもも旦那の側に居させてあげたいですが気持ちの面も体力面でもしんどいので単身赴任で頑張ってもらうことにしました💡
ちなみに旦那の職場の人はほとんどの人が単身赴任だそうです🤭

newmoon
全国転勤族の妻です。
私の父も全国転勤族でした。
うちは子供が中学に上がるタイミングくらいで両実家がある関西に戻るつもりです。
主人には単身赴任してもらいます😅
県内の転勤ならマイホームから通勤できないのでしょうか❓🤔
大きな県なのですかね🤔
-
newmoon
ちなみに今は都内に住んでます❗️
その前は九州の田舎県でした😅- 4月6日

JR @
子どもが小学生になるくらいに
マイホーム建てるかもです😊
それまでは出来る限りついていきます!
子どもたちギリギリまで一緒に
いさせてあげたいです😭

はじめてのママり🔰
そんなに頻繁な転勤はありませんが、5年から13年くらいの間には全国転勤があるような状況で辞令が出たときに子どもが中学生になってたら付いて行かず単身赴任してもらいます。マイホームは欲しくないので買いません。
子どもが大学生になれば一人暮らしさせますのでその時私は主人の元について行く予定にしてます。

テッド
うちは、全国希望の転勤族です。
今まで、着いてきたのですが。
やっぱり、子供が産まれると
優先順位や、学校、友達の事が
大切になっていくので。。。
いずれは、夫が
単身赴任になるかと。。。😭
ってゆー覚悟は、しています。
コメント