

母娘でキティラー
コロナ落ち着いたら行きたい場所ベスト5に広島が入ってる大阪府民です。
うちは休園にならなければ行かせたいと考えていますよ。

はじめてのママリ🔰
実家が広島です。
大阪に住んでますが怖すぎるので実家に帰りたいと思っています。
しかし弟がこの新学期から高校生になるので学校が始まると不安です。
まだ帰るのを決めきれてないぐらいです😢
たぶん行きますね💦
-
ゆ
他県から広島の実家に帰省して感染した方がいます。広島も時間の問題と思います。
私も感染者が出た市に住んでますが、感染出てない市の実家に帰省するのは遠慮しています。
自分は感染していると思って、家から出ないように気をつけています。
帰省もリスクがあります。くれぐれも帰省する際にはその後の行動にも気をつけていただきたいです。- 4月6日
-
りれみん
私もなぎママさんの意見に同感です
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
大阪に残ることに決めました。😭💦
実家に帰りたい気持ちは凄くありますが、多分この状況で同じに思ってる方は他にも沢山いらっしゃると思いますし、その方たちも我慢されてると思うので自分勝手な行動はやめて大阪でできる限りの予防をして頑張ろうと思います😢💗💦💦
コメントありがとうございますm(_ _)m😭😭- 4月6日
-
りれみん
ストレスも溜まるとは思いますが一緒に頑張るとこまで頑張りましょう💕💕
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭💗
- 4月6日
-
ゆ
こわいですよね。日々の育児でさえ不安だらけなのに😭
旦那が危機感薄く、やたら一緒に買い物いきたがるので更にストレスたまります!
もし感染しても、検査も感染後も自分達まで手が回らず苦しい状況になるかもしれません。
子供達の為にも皆で一緒に生き残りましょう☺️✊- 4月6日
コメント