女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いよいよ明日が予定日です\( *´꒳`*)/ 旦那さんのいる金曜日の夜当たりから 陣痛来て欲しいなー。。なんて思って いるのですが、、明日はどうなるの かとドキドキそわそわです( ⸝⸝⸝˙~˙⸝⸝⸝ ) 今日はお店を30分程歩き回り 犬の散歩を40分程、階段昇降も 5.6回しましたw( °O° )w 臨…
予定日まであと5日なのに全くおしるしも無く、張りもほとんどありません。 動き始めなど、たまに少し痛みを伴う張りがあるかなぁ?程度です。 2人目なのですが、1回目の出産は3年前なのであまり記憶にありません。 出産までこんなにも兆候ってなかったですか?? このまま予定…
流産後1年たってしまいました。 去年の9月に2人目を稽留流産し、ソウハ手術しました。かなり落ち込みましたが、その時先生に、1人出産しているし2回自然に妊娠しているわけだから大丈夫と言われたのと、まわりの流産経験者やネットを見ても、流産後わりとすぐに妊娠出産して…
旦那実家と絶縁して5ヶ月たちます。 旦那の弟夫婦に子供が生まれていましたが、私達は、一切教えてもらえませんでした。祖父の法事があり、弟夫婦が3ヶ月ぐらいの赤ちゃんを抱いているのを見て、気づいたぐらいです。 皆さんは出産報告ってどこまでしましたか?
みんなの出産報告見てたら4人目が欲しいと思ってきた、笑 赤ちゃんかわいすぎるー(T ^ T)♡ まだ1番下4カ月やけど、産まれたての新生児ちゃん見たら たった4カ月でも大きさが違いすぎる(T ^ T) ほんまかわいー(T ^ T)♡ 知らん人らやけど 出産報告読んでただけでも泣けてくる(T ^ T…
8ヶ月の娘が1人います。私は最低2、3人子供を希望していて旦那も同意しています。 初めての妊娠出産子育ては思っていた以上にトラブル続きで体力的にも精神的にも大変な事を痛感し、私も旦那も三十路なのでなるべく若いうちに次の子が欲しいという気持ちが強くなりました。そん…
妊娠出産報告メールをするのが、正直億劫です。 不妊治療をしていたせいか、まだ子供のいない友達含めて、報告メールを送るのに抵抗があります。 私の個人的な考えです。 報告してくれないんだ、と不快に思う人もいたり、 逆に、わざわざ改めて報告しなくても、何か別の要件で連…
流産後、妊活スタートして2周期目… 1周期目は無排卵で 2周期目はクロミッド1日1錠! 12日に卵胞チェックに行きますが 前回クロミッド1日2錠で排卵して 妊娠したので1錠じゃ… とゆう気持ちしかないです😭 それに旦那は風邪気味で 体調不良⚠ 14日が排卵予定日なのに タイミングもとれるか微妙! はあー…
デリカシーのない 友人の一言が 未だに許せません…。 去年の春に 妊娠をして初期流産をしてしまいました。 同じ時期に妊娠し 私が流産したことを知っている友人が 出産報告の際 私はこの子を無事に産んで 抱くことができて幸せ‼︎ みたいな内容のメールを送ってきました。 流産…
今日は検診だった😄 朝5時に便意で目覚め、大量の出血にビビったけど検診してもらったらおしるしだった! こんなにも出るんだと思うほどに大量出血! 同時に前駆陣痛が始まって、めちゃめちゃ痛い😑本当痛い。 でもまだ便意ある(笑)しかもちゃんと出る(笑)便器の中真っ赤😱お腹…
切迫流産で入院して一ヶ月以上経ちました。 もうすぐ4ヶ月になりますが、母子手帳もまだもらえていません。 赤ちゃんのこと、産後のこと、仕事のこと…一度流産しているからか、よけいに不安なことが多すぎて、でもなんとか頑張ろうと思っている中、いとこの出産報告を聞きました…
妊娠中、出産、子育て中にオススメのアプリ教えて下さい(つω`*)💕 カメラアプリも気になってます(๑•ᴗ•๑)♡ 現在2人目妊娠中で、トツキトオカ、陣痛きたかものアプリは入れてます⋈*。゚ 出産報告をみていると可愛いカメラアプリもあるようなので、教えてください\(*ˊᗜˋ*)/♡
出産報告の仕方について。 まだ産まれてませんが、LINEやSNSで報告をしようと思っています。 仲良くて普段から連絡を取っている友人にはLINEで。 普段連絡はあまり取らないけど、出産したことを報告したい人へはSNSでの報告にしようかなと考えています。 けどそのSNSはLINEを送…
「出産報告」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…