
自分の子供を可愛がってくれない人とかいますか?なんかその人嫌いになる…
自分の子供を可愛がってくれない人とか
いますか?なんかその人嫌いになるんですが
同じ方いますか?
あとは子持ちと独身と3人で遊んだ際に
子持ちの子供しか可愛がらないとか。。。
なんかめっちゃ腹立ってしまうんですが
みんながみんなそうではないですよね?😔
- はじめてのままり🔰
コメント

みもり
友達の子どもとかなら可愛がるかもしれませんが、もともと子どもが得意ではない(嫌いじゃないけど接し方が分からない)人もいるかなぁ…と思いますよ🤔
特に独身の人なら尚更。
私自身がそのタイプですが、子供がいる今ですら、子どもと同じくらいの子でもどう接したらいいか迷う時もありますしね。

絆
私もいつも会うメンバーは
私と子持ちと独身3人です🙌
たまーに思う時はありますが
何がなんでも自分の子が
1番可愛いです😂だからいいんです😂
-
はじめてのままり🔰
自分の子が他のこと違う接し方されたらなんかイラってしちゃう部分あって💦
子供ですかね😅- 4月5日
-
絆
母親である私でも
あーこの子ちょっと苦手だなとか
思うこともあります🥺
扱い方を変えてるつもりは
ありませんが変わってしまってる
こともあるかもしれません🤮- 4月5日

まい
自分の子供を可愛がってくれないわけじゃなくて、大人同士の関係性じゃないですか?
私でも仲良い友達の子と、それほど付き合いの長くない子なら扱い変わります!というか、それほど会った事ない友達の子に対しての距離感分からないし、変に馴れ馴れしくして親に嫌がられても嫌だし、泣かれるかもしれないし…
あさんが、その独身の方とめちゃくちゃ仲良くなって頻繁に遊んだりして気心知れる仲にならないとお子さんを同じ扱いに、はならないかなと思います。だから、一緒に居ても気にせず自分の子は自分で遊んで扱いは気にしないのが一番ですよ!
-
はじめてのままり🔰
そうなんですかね😅
わたしは子供好きだし
こっちの子はこういう扱いしてるのにこっちの子はしてないだとやっぱり可愛いと思ってないのかなとかそういうこと思わせてしまっても嫌なので大体はおんなじ風に接するかなと思います😔
泣かれるのであれば様子見ながらとかもできますよね💦
1対1だったら自分の子だけしかいないので扱いとかも気にならないんですがその子がいるとやっぱりその子とたくさん遊んでるしとか色々思うことたくさんあって💦
うちの子は泣いたりしなくて
自分からその子のところに行ったりとかもしますが嫌嫌なのかな〜とか😔- 4月5日

a.u78
みんながみんなそうじゃないですが、やはり子どもがいない人や子どもと接するのが苦手な人、どう関わればいいかわからない人はいると思いますよ!
みんなが自分の子ども可愛がってくれるとは思いません。
私も子ども好きですが、この子はちょっと苦手だなっていう子どもいましたよ!
-
はじめてのままり🔰
たしかにそうなんですが
その場面だけでも同じ対応してくれないかなぁとか思ったり。。。なんかモヤモヤしますよね💦なのでもうそのことは遊ばないです💦- 4月5日
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
その子は子供好きでその子持ちと独身の子は仲良いっていうのもあるしで友達の子供が可愛いのはわかるんですが
扱いが違すぎてなんかイラってしてしまって💦
みもり
いろんな人がいますしね。
普段はよく会ってる子ならある程度慣れてはいますけど、初対面とか、数回しか会ってないなら気を使ってるのかもしれませんよ🤗
はじめてのままり🔰
そうなんですよね💦
数回しか会ったことないですが2人で遊んだりとかはしたことはあるんですけどね😔
そうなんですかね💦
一番驚いたのはその子持ちの子供と息子は同い年なんですが滑り台をやってて独身の子がささえながらその子を滑らせたりしていて息子の番の時はささえずそのまま滑らせててえ💦って思ってしまったんですよね💦大きい滑り台ではなく小さい家庭用の滑り台なのでいいんですがものすごく滑りがいいので少し危なくて💦息子の扱いは雑だなぁと思ってしまって💦
みもり
そうなんですね。
その子持ちの方の子と独身さんは以前も会ってたとか、危なっかしいと心配だったとかじゃないですかね?
同じくらいの月齢でも身体能力って差がありますし、その子にどのくらい補助が必要かは親の接し方を見ないと分からないですよね💦
独身の時ってなかなかピンと来ないでしょうし、何度かあって「この子、~とかだとまだ危なくて支えてるんだよね😅」とか事前に話してれば気づくかもですが。
まぁ、あんまり気にしないのが吉かもしれません。
はじめてのままり🔰
子持ちと独身は仲良いです!小学生?から一緒なので!
その子たちは旦那の地元の子でわたしは旦那と結婚してから知り合ったみたいな感じです!もともと住んでるところも近くて二人のことは知ってはいましたが話すような仲ではなかったんですが色々とあり仲良くさせてもらってるって感じです!
たしかに同い年ですが
向こうのほうが身長も小さくて赤ちゃんって感じな部分あります!ですがなんか可愛いくてうちの子は可愛くない嫌だからそういう風な対応してるのかなぁとか思ってしまって。。。