※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

託児所に預けてリフレッシュしているシングルマザーです。大泣きすることが辛くて心が痛いです。

シングルマザーで
皆さん、遊んだりリフレッシュしてますか?
私は託児所に月に1度預けてリフレッシュしてます。
その度に大泣きです。
心が痛いです。
最低でしょうか。

コメント

ママリ

最低ではないです!
わたしもシングルで、4/1から慣らし保育園してて、数時間ですがリフレッシュしてます(^^)息子も泣いてるみたいです😅

  • ママリん

    ママリん

    そうなんですね!
    シングルの覚悟を持ったけど
    最近になって
    悩んできました。
    けど、この子守らないと!
    ですよね⤵︎😭

    • 4月4日
maritanママ

全然最低じゃないです!!
mamaも息抜きは必要です😊
毎日ストレス溜めての
育児は疲れますもん…
毎日ニコニコの方が
子供も嬉しいですもんね❤
そのうち託児所にも
慣れてくれると良いですね😊!!

  • ママリん

    ママリん

    ありがとございます😭
    最近、私が笑ったら
    息子も笑ってくれます!
    真似してるんですが…笑
    人見知りなので
    大変です😂😂

    • 4月4日
  • maritanママ

    maritanママ

    うわぁ〜😳💗❤️
    それやられますね😘
    キュンキュンしちゃいます😊❤
    真似が上手なんでしょうね👏🏼☺✨
    人見知りは大変ですよね😂
    娘も最近始まって…😢
    今月の2日から慣らし保育が始まったのですが先生に抱っこされた瞬間泣くので
    胸が痛くて😭でも仕事復帰もしないといけなくて心痛いですが頑張ってもらってます😧!!

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

そんな事無いですよ。
うちは産まれた時から買い物に行く時は実家に預けてました。
部屋の大掃除をする時なんて2-3時間預かってもらってます。
実家には姪っ子が沢山いるので、息子も遊んでもらえて楽しんでます。
託児所でも、預ける時は泣くかもですが、なれたら保育士さんや普段遊ばないのうなおもちゃで遊べて楽しんでるんじゃないですかね?

  • ママリん

    ママリん

    お返事ありがとございます!
    そうなんですね😭
    大変ですよね。
    託児所の方はとても
    親切なので息子もすぐ泣き止むみたいです😂

    • 4月4日