※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月過ぎたら日中の起きている時間が増えるか不安です。新生児の時はほとんど起きていなかったので驚いています。泣いたら少し放っておくべきか悩んでいます。


1ヶ月過ぎたら日中って起きてる時間
多くなりますか??
2時間半2回寝たりもあるんですが
新生児の時はほんとに起きてることなかったです(笑)

泣いたら少しほたって泣かせてるって方いますか??
親や旦那からたまには泣かせないとって言われて。

コメント

jaemmm

起きてる時間多くなります!
娘も新生児期はよく寝る子でしたが、4ヶ月になったらお昼寝あまりしなくなりました😓

泣いても10分くらい声かけながら放置してます(笑)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    1ヶ月〜は睡眠どんな感じでしたか??💦
    置いたら起きたり
    置いてたらグズグズ言うよりになりましたか😓??

    泣かせた方がいいって言いますよね!

    • 4月3日
み

多くなりますよー☺️
これからどんどん起きてる時間が長くなってくると思います🙂
うちの子はひたすら泣く子で
そのまま泣かしっぱなしにしたり全然してます🙂
泣いたら肺が強くなるって言いますよね🙂
うちの子だいぶ強くなってると思います😂😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱり起きてる時間長くなりますよね!!
    起きて次寝るまでに時間かかったり!!置いたら起きたりします(笑)

    泣かせた方がいいっていいますよね💦泣かせないと疲れて夜寝ないとか聞きます😭😭

    • 4月4日