
赤ちゃんの黄疸数値が上下しています。母乳の指導を受けていますが、数値が下がるタイミングや黄色味が消える時期について教えてください。
現在、生後10日目の赤ちゃんを子育て中です👶
退院する前の日に、黄疸の数値が少し高いと言われ、1日光線治療を行いました。次の日に数値が下がり、退院したのですが、その2日後にまた若干数値が高くなってしまいました。母乳の回数とかの指導を受けて、入院には至ってないのですが、今後どうしたら黄疸数値下がってくるのか、黄疸数値下がったら、いつごろから顔や目の黄色味が消えてくるのか教えていただきたいです😭😭😭😭
- まなちゃん(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2週間くらいで消えてきました😊
日光浴はされてますか?
私の次男も黄疸が強く目まで黄色くなりました
日光浴させてね〜って言われて
させてたらいつのまにかなくなりました👶🏻

ひなまるママ(27)
たくさん母乳を飲ませてウンチをたくさん出させてねって言われました👍それでも、最近ようやく目の色が戻ったところです🌀
-
まなちゃん
やはり便をたくさん出るようにしたほうがいいんですね?🤔どのくらいで戻った感じありますか??
- 4月5日
-
ひなまるママ(27)
肌の色は1〜2週間ほどでなおりました、でも目はやっと最近白くなったかなーってくらいです🥺
- 4月5日
-
まなちゃん
2週間くらいで消えてくものなんですね?🤔なんだか中々消えてくれない気がして不安です💦💦
- 4月5日
-
ひなまるママ(27)
わたしの子供の場合、飲みもよく、うんちもめちゃくちゃしてくれてて
でも不安ですよね😢でも、産婦人科で数値測って大丈夫なら、大丈夫だと思います!!- 4月5日
-
まなちゃん
最近乳首も痛くて💦💦だめなとこばかり出てきちゃいました😭
とりあえず定期的に通院して、ビリルビンの数値を測っていく感じにします✊- 4月5日
-
ひなまるママ(27)
私も痛かったーーー😢もう、辞めようか悩んだ時期もありました、、でもミルク高いしなーとかも思いつつ😢病院で乳首に塗る薬とかもらってませんか??私はそれ毎回塗ってました😂いつか痛くなくなる日が来ることを願って我慢してあげてたら今は、そんなに痛くなくなりました!吸われてる感覚はありますが余裕です👌☺️
そうですね!数値を確認したほうがママ自身安心しますよ😳- 4月5日
-
まなちゃん
やっぱり痛い思いされたことあったんですね?😭😭私も搾乳かミルクにしたほうがいいかな?と思いつつも、どうしようか迷ってます🙌🙌薬、市販のつけてるんですが、母乳続く時は効果が全くなくて💦
そうですよね!体重の増減とかも見てくれるので、定期的に通おうと思います😊- 4月5日
-
ひなまるママ(27)
痛いってもう表せないくらいですよ😂
わたしも痛すぎて搾乳してました!でも、助産師さんにそれじゃ乳首は強くならないよって言われて😢そっからは我慢してあげてました!私の場合は薬塗ってラップを乳首に貼ってました😂だいぶ、保湿してくれますよ!!- 4月5日
-
まなちゃん
やっぱり同じなんですね😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭なんだか少し安心しました、同じ思いしてる人いるんだなって、、。搾乳できればしたくないですが、この痛みが耐えられるかも心配で💦💦
ラップわたしもやり始めました!少し痛み落ち着きますよね😊- 4月5日
-
ひなまるママ(27)
産後にこんなつらさがあるとか
想像もしてなかったです😂😢
でも搾乳しすぎると母乳が出なくなったり、逆に母乳が出過ぎて乳腺炎になりやすくなったりするらしいので気おつけて😢👌- 4月5日
-
まなちゃん
全く同じです😂😂ひなまるママさんは、じゃあずっと母乳だけ続けて乳首強くなった感じですか?🤔すごすぎます!!!
- 4月5日
-
ひなまるママ(27)
強くなったと思います!本当に嬉しい限りです😢😢
- 4月5日
-
まなちゃん
素晴らしいですね✨見習わなきゃ!!!
- 4月5日

mama❁¨̮
私の娘も光線治療を1度受け、一緒に退院しました。
退院から1週間後に再検査のため受診することになっていたので、その1週間で、便が沢山出るようにお腹をマッサージしたり、綿棒刺激をしたりして、便を出すことに集中してました!
黄疸の数値が高い理由は、腎臓の働きが弱くなかなか便が出ないからみたいです💦
少しでも出ないな~と思ったら綿棒で出させてましたよ!
検診では異常なくでしたが、顔はしばらく黄色っぽかったですが、自然と1ヶ月位で戻りました😊
-
まなちゃん
やはり黄疸は便と関係するんですね🤔
便秘気味かな?と思ってたら、綿棒でやってみます✊✨- 4月5日
まなちゃん
日光浴ですね😊したいのですが、北海道なかなか晴れてくれず😭😭😭